信じられな答弁書...そもそも原発事故を招いた原因は? →2006年12月内閣総理大臣 安倍晋三 | 上を向いて笑おう! @沖縄 

信じられな答弁書...そもそも原発事故を招いた原因は? →2006年12月内閣総理大臣 安倍晋三

この記事はウィンザー通信に2013年7月に書かれていた記事からのコピペです。
現在、貼られていたリンク(衆議院の答弁内容など)はほとんど国によって隠されているようです。
(国のサイトや中央紙の記事はほぼリンク切れしています)
------------ここからコピペ-------------
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html

★自民政権、原子力安全委員会、全電源喪失の「対策不要」電力業界に作文指示(1992年)
http://megalodon.jp/2012-0606-0103-35/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120604/dst12060411340002-n2.htm

★自民政権、原発を規制する立場の保安院を推進する資源エネルギー庁がある経産省内に設置(2001年)

★自民政権、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、
福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html

★自民政権、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定(2003年)

http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html

★自民政権、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html

★自民政権、保安院と東電、福島第一の電源喪失リスクを共有するも対策とらず(2006年)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120515-OYT1T00457.htm

★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認(2009年)
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/

------コピペここまで--------

元の答弁書類が隠されてしまった今、これが100%事実なのかどうかをぼくには立証できませんが、事実だとしたら、当時の安倍政権が原発事故を招いたと言っても過言ではありませんね。
しかし、自民党は原発事故をすべて民主党・菅直人のせいにしています。

そもそも原発を作る為に奔走したのは中曽根氏たち自民党ですし、利権を貪ったのも自民党です。民主党もいいかげんだったり、優柔不断で不誠実なところがありますから擁護したいとは思いませんが、自民党が正義だと思っている人が多いので、参考までに上の記事をあげてみました。

どう思われますか?


毎度ながら「5秒ほどお時間を下さい」コーナーです(笑)。下のボタンをクリックだけでもしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 原発・放射能へ
にほんブログ村


-------------------



超楽しいヲタクカルチャースポット 沖縄でニコ生と言えば...
NAHACHOP Webサイト→ http://nahachop.com/