こんにちは!
管理人のkeiですおねがい

看護師歴25年、痩身マッサージエステサロンを開業しています音譜
25年に渡る医療従事者生活の間に、見たり聞いたり学んだ美容やダイエットのあれこれを書いていますラブラブ




プラセンタ注射と高濃度ビタミンC点滴の
お話の続きです

一つ前の記事
↓↓




高濃度ビタミンC点滴は
扱ってるクリニックによって
本当にお値段が様々で…ポーン



私も結構調べました滝汗




みなさんも
やろうかなって思ったら
お値段を調べてみることをお勧めします‼️





ちなみに
シミの改善目的での飲み薬のビタミンCとは
どう違うの?

体調不良のときに内科で点滴を受ける時に
入れてくれるビタミン剤とは違うものなの?


という質問を受けることが多かったので
まずはそこからお話ししますねニコ




まず飲み薬のビタミンCですが

口から摂取すると体内に吸収できる
ビタミンCの量って決まっているんです



なのでどんなに一度にたくさん飲んだとしても
一定量しか吸収されません
余った分はおしっこで体外に排出されてしまいます
(もったいない…汗



ですが高濃度ビタミンC点滴は
濃度の高いビタミンCが点滴で直接血管内に
入っていくので
そのまま血液に乗って身体中に行き渡ります





なので効果が全く別物



プラセンタ同様
高濃度ビタミンC点滴も
美容はじめ、アトピー性皮膚炎はアレルギー
免疫効果を高める効果があるため
ガンの治療にも効くと説明書には書かれています



ですが…

私の知りあいのドクターは
いくらなんでもガンに絶対効くとは絶対言えないよね

と言っていました


アメリカではガン患者に効いたという結果が
出ているようですが…


その辺は自己責任でお願いします
ということになってしまいます💦



高濃度ビタミンC点滴は
免疫力を上げる作用があるので

病気予防として普段から免疫力を上げておく
ということが大切なのかなという気がします




そしてもう一つの疑問
普通の点滴に入れるビタミン剤とはどう違うの?
ということですが



医療機関で普段普通に使っているビタミン剤には
添加物が入っています

ですのでその薬剤を
高濃度ビタミンC製剤と同じ濃度にしてしまうと
とんでもない量の添加物も体内に摂取するこもになり

それは絶対にしてはいけない

ということになっています


濃度ビタミンC製剤は無添加なので
輸入の際も冷蔵で運ばれてきて
医療機関で保存するときも冷所保存です

使用期限も厳しいです





またまた長くなってしまったので
次に続きます