レイティングマニアックWEB
メールマガジンでも同じみの手法だが
今回の福島記念にも応用できる。

G3戦でもなかなか勝てないレースが
つづくトウショウシロッコなのだが
競馬レーティングとしては
昨年度の同レース福島記念
は勝利している事になる。
競馬レーティング順に並べ替えると
トウショウシロッコ  106
サクラオリオン   102
サニーサンデー    101
デストラメンテ    99
トーセンクラウン   98
本年度の新潟記念も
競馬レーティング順に並べ替えると
トウショウシロッコ 106
ナリタクリスタル 105
メイショウベルーガ 105
サンライズベガ 104
スリーオリオン 103

今回ハンデは据置きの56K

レイティングマニアックでは
陣営に勝利する気があるのなら
※収得賞金5450万に対して本賞金はすでに
3億に王手がかかった状態の2億9千10万
このまま賞金稼ぎ行う可能性も無いとは
いえないとの事だった。

私としてはこの重賞レースより
普段から読者用に配信される
競馬レーティングを使用し
下級条件戦の馬で自分自身の勝ち星を
上げていくのが分に合っているような
気もする。

2010年11月21日(日)10R 嵯峨野特別 

に出走してくるメイショウウズシオ

馬齢斤量を背負っているが
レーティングも101
レイティングマニアック のレイティング)
と、1000万条件はクリアできる
レイティングとされているレーティング
パフォーマンスを行っており
信頼できると思う。

メンバー的にもレイティングを見ると

ヤマニンガーゴイル牡3 /87
キンショーオトヒメ牝5 /89
ナリタシャトル  牡5 /90
カシノネロ    牡5 /91
パープルタイヨー 牡4 /97
ヒシセンチュリー 牡4 /97
ナイスミーチュー 牡3 /99
トウカイオーロラ 牡3 100
メイショウウズシオ牡3 101
キタサンアミーゴ 牡4 102
トゥリオンファーレ牡4 103

上位拮抗と云えるのだがハンデ戦でもあり
期待できるような気がする。


競馬屋予想ノート