11月18日(土)の中央競馬の予告配当ゾーンをお知らせします | 新しい競馬予想・・・ 配当を予告します

新しい競馬予想・・・ 配当を予告します

荒れると思ったけど「意外に固かったな」という経験ありませんか?? 自分は何度もあります。

そこで、荒れる確率や、固くおさまるレースの確率を出す計算方法を考えました。結果は、ブログにある通りです。

読まれて興味のある方と交流が持てたら嬉しいです。



「予告配信」と呼ばれる配信をかれこれ、10年以上続けております。



「予告配信」とは!??

1. JRA全レースの3連複のおおよその配当の出現率を事前にメールにて予告する。
2. 3連複の配当だけではなく、コンピ馬たちの絡み率・裏切り率なども、予告メールに含まれる。
3. 以上以外の確率もおまけでありますが、あまりも沢山の要素があり、説明しきれません。



このブログを見ていただいた、ニッカンプレミアムのスタッフの方から、お褒めの言葉もいただいておりますが、精度には自信があります。
JRA、2万レース以上から分析しているので精度は抜群に決まっているのです(笑)

そして、このブログは、その「予告配信」の長年のファンの皆さんへ配信しているメールを「不定期で」丸々のせております。
興味のある人は、ひとまず、末のリンクより、ブログの感想をお寄せください。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------
※参考資料

☆「今年の鳴尾記念は万馬券を買ってはいけない」と馬鹿でも分かった話(笑)
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12806017638.html

☆荒れランクA~C、コンピ1位 + コンピ13位以降、225R連続不出現の事実
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12813052736.html

☆2023年度、ワイドランク19%以下、コンピ1位・2位軸馬券… 第1位「20レース連続裏切り」の事実
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12813976619.html

☆2023年7月の結果… 荒れランクA~C + 10頭以上「連続不出現第1位… コンピ10位以降26レース連続なし!!!」
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12814933394.html

☆3連複万馬券率29%以下レース、コンピ1位の50倍以上、19レース連続なし継続中!
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12815878223.html

☆札幌史上1位&JRA歴代10位、3連単1773万の大波乱を我が配信から読みとる
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12817758961.html

☆荒れランクA・B + 14頭以上、コンピ1位 + コンピ14位以降の馬券、年間2回だけの事実!
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12820822358.html

☆ローズSは、馬の成績は見なくても楽々とれたレース
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12820866799.html

☆軸馬ランクでコンピ1位の指数が90・88でも頼りないのをあぶりだす方法
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12822520522.html

☆2023年度、下位チャンス、3連複2頭目コンピ2位・3位「最長13レース連続なし2回」の事実!
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12823606026.html

☆2022年度、荒れランクA~C、コンピ1位 + 11位の3連複万馬券、165R連続不出現 & 856/ 11= 1.3%ぽっちの事実!!!
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12825549929.html

☆2023富士S、3連複6060円… 競馬新聞なしでも楽々とれた話
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12826260464.html

☆今年の天皇賞・秋は、21点から選ぶだけの作業だった! + コンピ1位の信頼度が低い時、1位と18位は狙えるのか??
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-12828156973.html





例のごとく、先週の結果から主だったものをピックアップします。



★ワイドランクのコンピ1位・2位軸馬券結果
40%↑ 21 8 38.1%
30%台 30 18 60.0%
20%台 14 0 0.0%
19%↓ 7 1 14.3%


↓↓↓↓↓ まとめ
率の高いゾーン… 統計ワイド率30%以上レース、コンピ1位・2位軸馬券 51/26= 51.0% になります。
率の低いゾーン… 統計ワイド率29%以下レース、コンピ1位・2位軸馬券 21/ 1= 4.8% になります。


コンピ1位・2位のワイド結果が、51%と4.8!!!
 コンピ1位・2位のワイド結果が、51%と4.8!!!
  コンピ1位・2位のワイド結果が、51%と4.8!!!

どえらい違いです!!!
 どえらい違いです!!!
  どえらい違いです!!!



特に、統計ワイド率29%以下レース、コンピ1位・2位軸馬券 21/ 1= 4.8%は、逆に言えば、馬券裏切り率 95.1%!!!!!!



競馬新聞見る意味ないと思いますが、どうでしょう??
だって、僕のワイド率のほうが役立つんですもん(笑)


・統計ワイド率が高いなら、コンピ1位・2位軸馬券は期待できるかも
・統計ワイド率が低いなら、コンピ1位・2位軸馬券は期待できない



いやぁ、すごいシンプル!
判別、簡単!

騎手がどうの、前走がどうの、格がどうの…
そんなもん、不要の情報です。

いやぁ、ほんと、すごいシンプル!
判別、簡単でしょ(笑)

数字が大きいなら、期待がもてる。
数字が大きいなら、期待がうすい。

小学生でも理解可能ですよ(笑)




★荒れランクのコンピ10位以降結果
R 結果
A~C 33 3 9.1%
A~D 48 8 16.7%
E~G 24 5 20.8%


↓↓↓↓↓ 以下、リスト見てみましょうね。



※参考: 先週の荒れランクA~C + 10頭以上の全リスト

2023/11/11 福島1R 16 1 3 4 B 1830
2023/11/11 福島2R 15 3 5 6 A 11990
2023/11/11 福島3R 16 1 3 5 C 3810
2023/11/11 福島8R 12 1 2 4 B 2140
2023/11/11 東京3R 10 1 2 4 A 560
2023/11/11 東京4R 13 5 8 10 ○ C 87470
2023/11/11 東京5R 12 1 2 4 C 520
2023/11/11 東京10R 15 1 6 8 C 7870
2023/11/11 京都1R 14 3 4 5 C 12980
2023/11/11 京都2R 13 1 2 3 A 590
2023/11/11 京都3R 10 1 4 5 C 2250
2023/11/11 京都5R 11 1 3 5 A 1920
2023/11/11 京都6R 10 2 5 7 A 2310
2023/11/11 京都7R 16 1 3 4 C 1840
2023/11/11 京都JS 12 3 4 8 B 5350
2023/11/11デイリー杯2歳S 11 1 8 9 B 39580

2023/11/12 福島1R 15 3 4 5 C 11630
2023/11/12 福島4R 11 3 4 7 A 13960
2023/11/12 福島5R 10 2 7 10 ○ A 22140
2023/11/12 福島8R 11 1 5 8 C 16610
2023/11/12 東京1R 14 1 2 3 C 440
2023/11/12 東京2R 12 1 2 6 C 1340
2023/11/12 東京3R 16 2 4 5 C 1780
2023/11/12 東京5R 11 1 3 5 C 1130
2023/11/12 東京10R 14 1 2 5 B 1150
2023/11/12 京都3R 13 1 2 11 ○ C 37910
2023/11/12 京都7R 11 1 2 4 B 980


左から、頭数、3連複コンピ、荒れランク、3連複の配当です。



特に、土曜日の結果、注目ですね。

1. 土曜は、コンピ10位が出たのが東京4Rのため、午後から来た人は(参加)全部紙くずを食らってる。
2. 土曜は、コンピ11位以降の馬券は、全部紙くずである。
3. 土日共、コンピ12位以降の馬券は、全部紙くずである。



自分がすごいムダだと思うのは、全部流してる人ね。
全部流せば、必ず引っかかるので、すごいメリットだと思います。
しかしね、すごいムダにもなってます(笑)

2日間で、コンピ11位が1回しか出てません。
2日間で、コンピ12位以降は、全部紙くずなのです。



※参考: 先週の荒れランクA~C + 12頭以上の全リスト

2023/11/11 福島1R 16 1 3 4 B 1830
2023/11/11 福島2R 15 3 5 6 A 11990
2023/11/11 福島3R 16 1 3 5 C 3810
2023/11/11 福島8R 12 1 2 4 B 2140
2023/11/11 東京4R 13 5 8 10 ○ C 87470
2023/11/11 東京5R 12 1 2 4 C 520
2023/11/11 東京10R 15 1 6 8 C 7870
2023/11/11 京都1R 14 3 4 5 C 12980
2023/11/11 京都2R 13 1 2 3 A 590
2023/11/11 京都7R 16 1 3 4 C 1840
2023/11/11 京都JS 12 3 4 8 B 5350

2023/11/12 福島1R 15 3 4 5 C 11630
2023/11/12 東京1R 14 1 2 3 C 440
2023/11/12 東京2R 12 1 2 6 C 1340
2023/11/12 東京3R 16 2 4 5 C 1780
2023/11/12 東京10R 14 1 2 5 B 1150
2023/11/12 京都3R 13 1 2 11 ○ C 37910


左から、頭数、3連複コンピ、荒れランク、3連複の配当です。



荒れランクA~C + 12頭以上のみは、コンピ12位以降、17/ 0= 0% です。
荒れランクD~G + 12頭以上のみは、コンピ12位以降、33/ 9= 27.3% になります。

かたや、0%!!! かたや、27.3%!!!
いやぁ、我ながら、すごい優秀な精度ですわ(笑)



ちなみに、16頭立てで、コンピ12位以降は、「「「 5点がムダ 」」」ですが…
17の0 がありえる条件で、全部流すとか、どれだけムダなの??って話でしょ(笑)
コンピ12位以降の組み合わせが、1レース1点100円なら、5点= 500円分だとしても、500 × 17= 8500円がなんの意味もない馬券になってます。

っていうか…
コンピ10位1回、コンピ11位が1回です。
コンピ1位の万馬券、京都3Rの1-2-11位= 37910円は超美味しい馬券なので、これがとれた場合は、救いもあるでしょうか。

しかし、コンピ10位が絡んだほうの、東京4Rは、コンピ5-8-10位であり、3連複では絶望的な組み合わせです。
「コンピ1位や2位からの万馬券狙い」という買い方ばかりしてる人は、コンピ10位の馬券は、「「「 全損 」」」です。



いや、よく見ると…

コンピ9位= 0回。
コンピ10位= 1回。
コンピ11位= 1回。
コンピ12位以降= 0回。



つまり、↓↓↓↓↓ こういう事。

コンピ1位および2位が頭の、コンピ9位の馬券 17/ 0= 0%
コンピ1位および2位か頭の、コンピ10位の馬券 17/ 0= 0%
コンピ1位および2位か頭の、コンピ12位以降の馬券 17/ 0= 0%




でも、我が配信の荒れランクが分かってたら、この全損は、まぬがれたわけです。
判別方法は、非常にシンプル。



・荒れランクが低いなら、深いコンピ馬は、期待がもてない。
・荒れランクが高いなら、深いコンピ馬は、期待がもてるかも。



非常にシンプルです。
どう狙うか?? めちゃめちゃ、簡単でしょ。
荒れランクで判別するのは、ほんと… 小学生でも理解可能な作戦です(笑)

価値の分からない人は、配信受信しなくていいですよ。
どうぞ、全レース、全部流して、ムダなお金をつぎこんでください。(^^;)

思うんですが…
たった1週、500 × 17= 8500円が浮くだけでも、僕の配信は価値があると思いますけどね。

我ながら、手前ミス… じゃなくて、手前味噌するのに、なんら抵抗ありません。
僕の配信の精度って、すごいねぇ~!!!





最後に、同じ条件で、昨年度の結果も見てみます。



※参考: 2022年度、荒れランクA~C + 12頭以上の傾向 (全697レース)

・3連複3頭目コンピ率
コンピ3位 697/ 70= 10.1%
コンピ4位以下決定率 697/163= 23.6%
コンピ5位以下決定率 697/366= 52.9%
コンピ6位以下決定率 697/360= 52.0%
コンピ7位以下決定率 697/450= 65.0%
コンピ8位以下決定率 697/520= 75.1%
コンピ9位以下決定率 697/573= 82.8%
コンピ10位以下決定率 697/618= 89.3%
コンピ11位以下決定率 697/644= 93.1%
---
コンピ12位以上決定率 697/ 48= 6.9%
コンピ13位以上決定率 697/ 28= 4.0%
コンピ14位以上決定率 697/ 15= 2.2%
コンピ15位以上決定率 697/ 9= 1.3%
コンピ16位以上決定率 697/ 4= 0.6%
コンピ17位以上決定率 697/ 0= 0%
コンピ18位 697/ 0= 0%

・コンピ1位の3連複傾向
コンピ1位と12位以上 697/ 29= 4.2%
コンピ1位の49.9倍↓ 697/323 46.7%
コンピ1位の99.9倍↓ 697/382= 55.2%
コンピ1位の50.0倍↑ 697/115= 16.6%
コンピ1位の万馬券 697/ 56= 8.1%


今回は、12頭以上のケースで検証ですから、コンピ11位以下・12位以上で区切ってみました。 
以下、特筆すべき点を書いてみます。



1. コンピ5位以下決定率が、全体の「半分以上」もある!!!
2. 約3レースに2回は、コンピ7位以下で決まっている
3. 約4レースに3回は、コンピ8位以下で決まっている
4. 約9割、コンピ10位以下で決まっている
5. コンピ12位以上は、10レースに1回すら決まっていない
6. コンピ17位以上は、全部意味なし馬券である



だいたいまとめると、こんな感じかと思います。



荒れランクA~C + 12頭以上のレースは、半分以上コンピ5位以下で決まっているわけです。
なので、コンピ6位以上の馬券は、買った瞬間から半分以上紙くずです。
これは、穴狙いには痛いですね。(;^_^A アセアセ

そして、コンピ12位以上決定率 697/ 48= 6.9% を、もっと小さい数値に置き換えてみます。
小さい数値に置き換えると、約15レースに1回= 6.7% が近いでしょうかね。

ただし、定期的に15回に1回出ないです(笑)
なので、最長不出現期間も見てみます。
多くの競馬ファンは、この最長不出現期間を知らないので、どんどんJRAに吸い取られるんですね(笑)
どれくらい出ない馬券なのか??調べもせず、せっせと買ってたら、そりゃ、全然当たらんよ。(;^_^A アセアセ




※参考: 2022年度、荒れランクA~C + 12頭以上、「コンピ12位以降・最大不出現期間の検証」

第1位… 55レース連続なし。2022/03/26の中山5R~2022/04/23の東京8Rまでなし。
第2位… 50レース連続なし。2022/01/29の東京1R~2022/02/20の小倉3Rまでなし。
第3位… 38レース連続なし。2022/05/01の福島2R~2022/05/15の新潟6Rまでなし。
第4位… 36レース連続なし。2022/01/09の中山2R~2022/01/23の中山8Rまでなし。
第5位… 34レース連続なし。2022/03/13中京1R~2022/03/26の阪神4Rまでなし。
第6位… 29レース連続なし。2022/12/11の中山4R~2022/12/25の中山4Rまでなし。



20レース以上連続なしは、もっとあるので、これくらいにしておきますが…
コンピ12位以上決定率 697/ 48= 6.9%を、15回に1回= 6.7% に換算するのは、現実的ではない… という事だと思います。
600レース以上のうちの何パーセントか??よりも分かりやすいかな…と思ったので、書いてみましたけどね(笑)

でも、検証やってみて良かったですよね。
なんせ、最大で、55レース連続なしだった期間があるわけですからね。(;^_^A アセアセ

プロ野球でも勘違いですよね。
3割打者といっても、10回のうち、3回定期的に打ってるわけじゃなく、不発の期間だってあるわけですからね。




そして、第1位の55レース連続なし…
これだけでもすごいムダですが、最後に、さらに役立つ検証をします。

世間の穴党の皆様が、もっとも期待を寄せて買う馬券…
コンピ1位とコンピ12位以降の3連複万馬券の不出現期間ついても、検証します。



※参考: 2022年度、荒れランクA~C + 12頭以上、「コンピ1位 + コンピ12位以降の3連複万馬券・最大不出現期間の検証」

第1位… 111レース連続なし。2022/01/09の中山2R~2022/02/27の小倉6Rまでなし。
第2位… 71レース連続なし。2022/03/26の中山5R~2022/04/30の東京1Rまでなし。
第3位… 56レース連続なし。2022/02/27の阪神2R~2022/03/26阪神4Rまでなし。
第4位… 55レース連続なし。2022/12/03の阪神2R~2022/12/28阪神11Rまでなし。(12/03の阪神2R以降出ず、開催終了)
第5位… 43レース連続なし。2022/07/09の小倉7R~2022/08/06新潟4Rの新潟6Rまでなし。
第6位… 40レース連続なし。2022/10/16の東京3R~2022/11/06阪神4Rの新潟6Rまでなし。
第7位… 38レース連続なし。2022/05/01の福島2R~2022/05/15の新潟6Rまでなし。
第8位… 34レース連続なし。2022/09/25の中京1R~2022/10/15の阪神12Rまでなし。


この条件もさらにありますので、この辺にしておきましょう(笑)



不出現期間の第1位… 111レース連続なしは、かなり長いですね。
ほぼ1カ月半、一度も出なかった事になります。
その間、せっせとお金をJRAに寄付をしてた人が、どんだけおった??という話です。(;^_^A アセアセ



第1位… 111レース連続なし。2022/01/09の中山2R~2022/02/27の小倉6Rまでなし。
第3位… 56レース連続なし。2022/02/27の阪神2R~2022/03/26阪神4Rまでなし。

それと、以上の2つは、2月27日に、コンピ1位の12位以降の万馬券が出て、即不出現期間が続いてるのが分かります。
その27日に出た馬券は、2022/02/27の小倉12R、3連複コンピ1-4-12位= 26790円になりますが、これをとれなかった場合、悲惨です。
「168レース連続、コンピ1位 + コンピ12位以降の万馬券と縁がない」という事になります。

そう… 検証はあくまでも、「一度も出なかった期間だけ」を見ています。
その時、やっと出た馬券が、とれたのか?? とれなかったのか??は、別の話です。
出てくれても、馬券をとれなければ、不出現期間が続いてるのと、なんら変わりないです(笑)

3連複コンピ1-4-12位= 26790円は、まだ優しめです。
しかし、2022/03/26に出た阪神5Rの、3連複コンピ1-9-12位= 40670円は、そうとうしんどい馬券です。
なんせ、全692レース中、1回しか出なかった組み合わせですから~~~っ!!!
コンピ16位以上決定率 697/ 4= 0.6% より低い、697/ 1= 0.1% になります。




というわけで…

荒れランクA~C + 12頭以上のレースの現実的な作戦としては、以下のあたりになるんじゃない??って思います。

コンピ7位以下決定率 697/450= 65.0%
コンピ8位以下決定率 697/520= 75.1%
コンピ9位以下決定率 697/573= 82.8%
コンピ10位以下決定率 697/618= 89.3%
コンピ11位以下決定率 697/644= 93.1%
---
コンピ1位の99.9倍↓ 697/382= 55.2%



穴狙いしたいとしても、「狙い方」だと、僕は思うんですね。
この統計から思うのは、コンピ11位以下で、コンピ1位の万馬券があればそれは抑えておこう… とかね。
そして、コンピ1位の万馬券だけじゃなく、1位の99.9倍以下の高い出現率を込みの馬券にすれば、かなり現実的に当てる事を考えた買い方では??と思えるわけです。

そして、そういう買い方の結論にすると、なんと!
先週の京都3Rの、コンピ1-2-11位= 37910円がキャッチ出来る買い方にもなるわけですね。
結果に基づく買い方とは??こういう風にやるんだと、僕は思いますね。



というわけで…
なんでもかんでも、最後までびっしり総流しにして、111レース連続紙くずとか、こんな事をやってたら、いつまででも収支は向上しないと思います。
自分の経験でもよくやった事ですが、馬券を外したくないので「全部買わないと気持ち悪い」とかで、総流しをやめれない… とかね。

でもこうして結果検証すると、ためになりますね。
それがいかにマイナスを増やしてるだけか?? よくわかります(笑)




11月18日(土)の中央競馬の予告配当ゾーンをお知らせします。




★本日の万券40%コーナー(万馬券率40%以上)
福島11R
東京1R
東京3R
東京8R
東京12R




※毎週、開催時刻が早い順でランク掲載です。お間違えないよう活用されてください。


※万券30、万券40、万券50それぞれ、以下で確認されてください。





以下、本日分です。



左から、ワイドL、上下C、3強L、荒れL、予告配当L、軸馬L、印(軸馬L ワイドL 荒れL)、荒れ度数。

福島11R 18 下 9 F F E1 48 ▲ × × 7 万券50

東京1R 22 下 9 F E C1 63 ○ ▲ × 7 万券40
東京2R 27 下 7 D C B1 72 ◎ △ △ 3 万券30
東京3R 22 下 8 F F C1 63 ○ ▲ × 7 万券40
東京4R 22 上 6 B D D4 53 △ ▲ ◎ 4 万券30
東京5R 32 上 4 C C B3 72 ◎ ○ ○ 5
東京6R 59 上 3 C B A2 82 ◎ ◎ ○ 3
東京7R 36 下 7 D B A2 82 ◎ ○ △ 5
東京8R 20 下 8 E F E2 48 ▲ ▲ ▲ 7 万券40
東京9R 41 上 3 A B B3 72 ◎ ◎ ◎ 4
東京10R 22 上 6 C C D3 53 △ ▲ ○ 3
東京スポーツ杯2歳S 33 下 7 D B C2 63 ○ ○ △ 4
東京12R 41 下 8 F E B2 72 ◎ ◎ × 9 万券40

京都1R 52 下 7 C C B2 72 ◎ ◎ ○ 4
京都2R 59 下 7 D B A2 82 ◎ ◎ △ 6
京都3R 18 下 8 E B D1 53 △ × ▲ 1 万券30
京都4R 41 上 4 C B B2 72 ◎ ◎ ○ 2
京都5R 50 上 3 C B A3 82 ◎ ◎ ○ 3
京都6R 59 上 0 B B A3 82 ◎ ◎ ◎ 4
京都7R 41 上 3 C B B3 72 ◎ ◎ ○ 5
京都8R 50 上 6 D B A2 82 ◎ ◎ △ 4
京都9R 41 下 9 C D B2 72 ◎ ◎ ○ 5 万券30
京都10R 52 上 4 E B B2 72 ◎ ◎ ▲ 7
京都11R 41 上 4 C C B2 72 ◎ ◎ ○ 4
京都12R 41 上 6 D C B2 72 ◎ ◎ △ 4


☆↓質問・ブログの感想はこちらから。
http://ws.formzu.net/fgen/S2714010/

「「 すごい記録・知って得する記事特集 」」
https://ameblo.jp/keibawin2013/entry-11973728009.html