皆様こんばんは😃🌃☃️

すっかり北陸の冬、石川の冬です❄️

(家の玄関から📷️)
まぁ今週はよく降りましたね。年末もどうなることやら…。
 
さて、しばらく動画は撮っていないので、過去のソロ動画を引っ張り出してきました✨YouTubeチャンネルを新しくする前には載せていた動画ですが、二つの楽章を一本にまとめました😃
 
今年CDをリリースしたユニット"Tres Patatas"の2nd Concert 2015より、私のソロで
「イタリア協奏曲 BWV.971」より
第一楽章、第三楽章です🎵

手前味噌ながら「まぁよく弾いてるわ」と思います(笑)。けっこう超絶難しいです😅
 
24歳の時、15年以上前ですが留学時最後のリサイタルでは全楽章演奏しました✨
 
で、「協奏曲」、っていうとソリストvsオーケストラのような構図が一般的なのですが、バロックでは17世紀のヴィヴァルディのお得意分野。で、かつこの時代は少し違います。
 
ソリストもいるし、オケ(弦楽だけだったり)もいるのですが、ソロ(独奏)、トゥッティ(合奏)、ソロ(独奏)、トゥッティ(合奏)~とある意味機械的に繰り返されていく「リトルネッロ」という形式で書かれた「協奏曲」が非常に多いです。
 
バッハはイタリアのヴィヴァルディ先輩の影響も多大に受けており、そのスタイルで、しかも鍵盤楽器独奏で「協奏曲」をやってしまおう、それが「イタリア協奏曲」という斬新な作品です。
 
楽譜を見れば分かるのですが、まさに「リトルネッロ」で書かれております✨
 
さて、しかしこの演奏ももはや6年半前になるのですねぇ…。
思えばTres Patatasのこれまでの公演では前半第一部に各自ソロをやったり色々あり、後半第二部にトリオでガッツリと、みたいな感じの構成だったんですよね。
 
それが3rd Concertからはゲストをお招きして、の第二部スタイルになってきております。
 
よもや、来年辺り5th…かも⁉️
 
最後に宣伝を。
新年、3日に演奏いたします🎵
それでは、来年もバンドネオン奏者生水敬一朗をよろしくお願いいたします😃
皆様、よいお年をお迎えくださいm(__)m