烏丸ステークス 🏇💨


こどもの日(5月5日)

京都競馬場

☆芝2400m

4歳以上3勝クラス

ハンデ


東京競馬場でNHKマイルカップGI が行われる日曜日、京都競馬場の特別競走一番手として行われるのがこの競走。


競走名の烏丸とは、京都市内で最も栄えている通りとして有名な烏丸通から。


☆ 烏丸ステークス 主な過去の勝ち馬 ☆


・ アイポッパー ・ ダディーズドリーム ・ マキハタサイボーグ ・ エアジパング ・ コパノジングー ・ トレイルブレイザー ・ ダコール ・ ニューダイナスティ ・ メドウラーク ・ ミスマンマミーア ・ ブローザホーン  etc……


ブローザホーンは先週行われた天皇賞春GI では直線追い込んで②着に上がった。今年の日経新春杯GII の優勝馬である。

アイポッパーは2004年の烏丸ステークス勝ち馬。翌2005年以降オープンクラスでプチ活躍を、芝の中長距離、長距離戦を舞台に示しており、2006年のスポーツニッポン賞ステイヤーズステークスGII 等を優勝した。


☆ 2024 烏丸ステークス 🏇💨


①着  ジューンアヲニヨシ(牡4) 3番人気

タイム  2:22.6(良)

1番人気  マコトヴェリーキー(牡4) ②着(3/4)



☆ 中長距離戦への出走を続けて来た……


直線に入って直ぐに先頭となったケイアイサンデラ(牡4)、外から伸びたジューンアヲニヨシ、それら2頭の間を割る形のマコトヴェリーキーの上位人気を形成した3頭の4歳牡馬の争いに。ゴール近くにてケイアイサンデラが脱落しての残る2頭による脚比べをジューンアヲニヨシがグイッと抜け出す格好で決めてオープン入りを決めた。同馬は芝2200m、同2400mを使い続けて前走2勝クラスを勝ち抜け、ひと息入れてのほぼ休み明けでの昇級戦を一発回答した形。使い続けて来た距離という事を念頭に置くと次走オープン入り初戦は宝塚記念GⅠ が距離に就いてはドンピシャだが……