スピカステークス 🏇💨


日曜日(3月17日)

中山競馬場

☆芝1800m

4歳以上3勝クラス

定量


フジテレビ賞スプリングステークスGII が行われる日曜日の中山競馬特別競走一番手。メイン競走と同じ芝1800mの特別競走である。


競走名のスピカとは、おとめ座‪α‬星とも呼ばれおとめ座の中で最も明るいとされている。


〜 スピカステークス 主な過去の勝ち馬 〜


・ カンファーベスト ・ アルスブランカ ・ ヨイチサウス ・ トーセンクラウン ・ ダイワファルコン ・ サトノタイガー ・ カフナ ・ モーリス(天皇賞秋GI 他) ・ ブラックムーン ・ ワンプレスアウェイ ・ エアアンセム ・ ミスニューヨーク ・ ホウオウエミーズ ・ ノースザワールド(昨年)  etc……


モーリスは2015年のスピカステークス勝ち馬。低額取引馬だったが早くから期待を集めた存在で、京王杯2歳ステークスGII では1番人気に推された。3歳迄は重賞競走で惜敗を重ねていたが4歳となった2015年、それまでの低調がリセットされたような活躍を見せており、その2戦目がスピカステークスだった。4角を最後方で通過すると目の覚めるような末脚を繰り出して前を全てかわしかったアッパレな走りだった。オープン入りするとその初戦のダービー卿チャレンジトロフィーGIII を優勝。安田記念GI に向かうとそれも優勝。夏を休養に当てて臨んだマイルチャンピオンシップGI、暮れには香港マイルGI も制して年内全勝、国内外のGI 3勝等が決め手となってJRA賞年度代表馬に選出された。翌2016年には香港のチャンピオンズマイルGI、天皇賞秋GI、香港カップGI を優勝した。


☆ スピカステークス 🏇💨


①着  グランディア(騙5) 4番人気

タイム  1.47.6(良)

1番人気  デコラシオン(牡5) ⑤着

 


☆ 騙馬祭の口火を切ったヤツ……

直線馬群を割って追い込みを決めたグランディアは一昨年の暮れの中山芝1800mの2勝クラス平場を制して以来となるクラス7戦目による勝ち鞍を同じく中山芝1800mのスピカステークスでマークした。因みに前回の勝ち鞍をマークした時の②着馬ゴーゴーユタカはその後直ぐに2勝クラスを勝ち抜け、3勝クラスはダート戦で勝ち抜けている。
このグランディアも実は騙馬。この日阪神競馬場では鳴門ステークスで騙馬のロードアウォードが圧勝、中山競馬場の千葉ステークス(オープン・ダート1200m)ではケイアイロページが勝ち、②着にメズメライザーが入ってのワンツー決着。これら全て騙馬による快挙。この日の騙馬祭の口火を切ったのはスピカステークスのグランディアだったのだ。