吾妻小富士ステークス 🏇💨


土曜日(4月6日)
福島競馬場
★ダート1700m
4歳以上オープン
国際
ハンデ

今週末より三週間に渡って行われる春の福島開催。その初っ端からメイン競走は特別競走が設定されている。

競走名の吾妻小富士とは、福島県福島市に所在する活火山山。吾妻連峰のひとつで本来の名称は摺鉢山という。偶然だろうが標高 1,707m (吾妻小富士ステークスの距離がダート1700mという近似値……)との事。また早春の頃には山肌に残る雪がウサギのように映る事から吾妻の雪うさぎとして春の訪れの名物となっている。因みに来週の土曜福島開催にて3歳1勝クラスの特別競走として雪うさぎ賞が行われる。

吾妻小富士ステークスは2020年よりダート1700mのオープン特別競走として行われるようになった。福島競馬場ではダートのコース設定の中で1700mが最もポピュラーなものである。然しダート1700mで行われる重賞競走は設定されておらず、オープン特別競走も最近になって秋の開催で福島民友カップLが行われるようになったのに続いたのがこの吾妻小富士ステークスである。
また2019年までは条件特別競走の吾妻小富士賞という番組で定着していた。それ以前には芝の中距離オープン特別競走として吾妻小富士オープンが行われていた。競走名にオープンが含まれていた通り、オープン特別競走だったのは明白だが当時は現在消滅している北関東地区(新潟県競馬組合も含む)、岩手県競馬組合の他に上山競馬場も行われていた北日本地区からの参戦、詰まり地方競馬の所属馬も一部招待される仕組みだった。

〜 吾妻小富士ステークス 過去の勝ち馬 〜

・ 2020年  ダンツゴウユウ
・ 2021年  サトノギャロス
・ 2022年  ラーゴム
・ 2023年  ブラックアーメット

〜 吾妻小富士オープン 主な過去の勝ち馬 〜

・ フジヤマケンザン ・ ヤシマソブリン ・ アンブラスモア  etc……

★ 小回りローカルダート1700mで……

昨年の 吾妻小富士ステークス はフルゲート15頭で行われ、11番人気のブラックアーメットが①着の中波乱決着となった。ブラックアーメットは前年の吾妻小富士ステークスを③着等が有ったがオープンクラスは未勝利、前走エルムステークスGIII 以来の出走という点などが考慮されての人気薄だったか。その後阿蘇ステークス(小倉ダート1700m)④着等を経て昨秋行われた福島民友カップL をレコード勝ちしたワールドタキオンとハナ差の②着。今年の吾妻小富士ステークスへの特別登録をしている、小回りローカルダート1700mを得意としているところの本領発揮となるか?! 


★ 吾妻小富士ステークス ℳ𝑦.注目馬 🏇💨

・ ベースセッティング(牡4)