フラワーカップGIII  🏇💨


土曜日(3月16日)
中山競馬場
☆芝1800m
3歳牝馬限定オープン 💐
国際
馬齢

3歳牝馬限定の重賞競走だが桜花賞トライアル競走ではない。但し勝ち負けすれば桜花賞GI の有力候補となる可能性が出てくる。芝1800mの競走という視点から優駿牝馬オークスGI ではより優位さが出てくる傾向に。

このフラワーカップGIII は1987年に創設された。
格付は当初からGIII。2001年から昨年までの負担重量は別定だったが今年から馬齢に戻っている。また2001〜2005年には時事通信杯フラワーカップGIII として行われた。

〜 フラワーカップGIII 主な歴代優勝馬 〜

・ フリートーク ・ ユキノサンライズ ・ ホクトベガ ・ ヒシナタリー ・ シーキングザパール ・ タイムフェアレディ ・ スマイルトゥモロー ・ ダンスインザムード ・ シーザリオ ・ キストゥヘヴン ・ ブラックエンブレム ・ バウンスシャッセ ・ アルビアーノ ・ スタニングローズ  etc……

☆ 後の秋華賞馬‼️ 🌹

2022年のフラワーカップGIII 💐 を優勝したのはスタニングローズ。2歳の早くからデビューして勝ち鞍を挙げ、重賞競走への出走もしていたが勝ち鞍には恵まれず、牝馬三冠路線への道が心配されたがこぶし賞(3歳1勝クラス・阪神芝1600m)でようやく2勝目を得て臨んだフラワーカップGIII を優勝した。桜花賞GI には出走せず優駿牝馬オークスGI に直行すると人気薄ながらもスターズオンアースの②着に入った。秋は更に飛躍を遂げ、紫苑ステークスGIII(当時)優勝から秋華賞GI を制してスターズオンアースの牝馬三冠を阻止した。

☆ 中山芝1800mの条件特別競走勝ちから……

昨年の フラワーカップGIII 💐 は16頭立て大混戦模様の中で2番人気のエミューが優勝した。同馬は前走デイジー賞(3歳牝馬限定1勝クラス・中山芝1800m)①着から。その後牝馬三冠競走には皆勤するも未勝利に終わった。


☆ フラワーカップGIII ℳ𝑦.注目馬 🏇💨💐


・ カニキュル(牝3)  デビュー戦は前目でレースを運んで②着、前走に当たる2戦目は後方からの競馬を余儀なくされ、追い込んで①着と一応脚質に自在性を持つというタイプである。