白富士ステークスL  🏇💨


土曜日(1月27日)
東京競馬場
☆芝2000m
4歳以上オープン
国際
別定

今年の東京開催開幕日のメイン競走はすっかりその座に定着している芝の中距離競走。2019年よりリステッド競走に格付された。

白富士ステークスは当初条件特別競走だったが1997年よりオープンクラスに格上されている。

〜 白富士ステークスL 主な歴代優勝馬 〜

・ ポタジェ ・ ジャックドール ・サリエラ(昨年) etc……

〜 白富士ステークス 主な過去の勝ち馬(〜2018年) 〜

・ カナハラドラゴン ・ エアシェイディ ・ ネヴァブション ・ シンゲン ・ マイネルハニー etc……

☆ 稀代の快速馬を彷彿?!

ジャックドールは2022年の白富士ステークスL優勝馬である。切符の良い逃げの手でレースを制したジャックドールは自身2勝目からの連勝が4にまで伸び、それは次走の金鯱賞GII まで続いた。逃げ馬としてその金鯱賞GII を制したと言えばサイレンススズカが居たが、この連勝街道は此方も全て左回りという事もあり稀代の快速馬を思い出したファンも少なくはなかった。残念ながら金鯱賞GII の次の大阪杯GI で⑤着に敗れ連勝がストップ。それでも右回りの札幌記念GII を優勝、その決め手は差し競馬だった事、更に逃げ馬としては上手なパンサラッサが活躍し出しており、サイレンススズカの再来の座から降りる事に。だが昨年の大阪杯GI を優勝してめでたくGI ホースになった。

☆ 良血が……

昨年の 白富士ステークスL は10頭立て、③着までを人気の順番通りに決着の堅い決着に。優勝馬のサリエラは関西テレビ放送賞ローズステークスGII(中京芝2000m)②着以来の休み明け。コントレイルと同期で朝日杯フューチュリティステークスGII 優勝のサリオスの妹という血統背景を持っ良血である。そのサリエラはその後目黒記念GII ③着等勝ち鞍に恵まれず……


☆ 白富士ステークスL ℳ𝑦.注目馬 🏇💨

・ ロードデルレイ(牡4)  前走ウェルカムステークス(3勝クラス・東京芝2000m)を快勝。東京コースでの勝ち鞍はこれで二つ目となった。デビュー戦から前走まで全て上がり3F 33 秒台をマークし続けており、確実に争覇圏に入ってくる。東京コースなら尚の事その末脚発揮の予感十分に……