宝塚記念展望の肝 | 競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想「さんぺい」の二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!

こんにちはゼブラーマンです

 

 

宝塚記念の展望のキモです

 

当レースはサマーグランプリとも呼ばれ、春G1

シリーズの総決算のレースとして定着してい

ます

 

が、今年もドウデュースが凱旋門賞の前のレー

スとして出走(18年前の京都開催時のディープ

と状況、ジョッキー共に一致すると話題に)する

ように、秋の大きなレースで主力を張るとアピ

ールする場でもあります

 

それなので、先述のドウデュースを始め、他の

馬もアピールの場としてここでいいレースをし

ておきたい気持ちはあると思います

 

今年はどの馬がアピールに成功するか?そんな

ところも楽しみながら観戦したいと思います

そこで今回も過去10回のデータから好走馬の傾

向を探って、そこで見つかったものを肝として

書きたいと思いが、今年は京都開催ですので、

データを踏まえつつも、少し違った切り口で示

したいと思います

 

 

まず最初にですが、過去10回の前走レース別成

績を見ると、天皇賞(春)が3勝、大阪杯が2勝、

ドバイシーマクラシックが2勝となっていて、

突出して好相性の前走は存在していませんで

した

 

そこで、今回は京都での開催という事もあって

同じ京都コースで行われた天皇賞(春)組に注目

してみたいと思います。

この天皇賞(春)組に注目は阪神と京都の芝2200

Mに於ける馬体重別の好成績の面(京都の方が軽

量でステイヤータイプが活躍しやすい傾向にあ

る)からも強調できるところでもあります

 

ここから今回は天皇賞(春)組を馬券の中心に据

えてみようと思います

 

 

次にですが、過去10回で前走で5着以内だった

馬は8勝、2,3着が各6回と良績が集中している

ので、基本はこの線で良いと思いますが、前走

が6~9着だった馬も複勝回収率で100%を超え

ているので、見逃しは禁物だと思います

 

そこで6~9着の中でもどんな馬が好走している

か?を見てみると、着差によって大きく差がつ

いていました

1.0秒以上負けていた馬は壊滅的で、0.6~0.9

秒差は<0-2-3-24>と着に来れても勝ち馬は

なしとなっていました

 

ここから前走で6~9着だった馬は負けても0.5

秒以内というのが好走の一つの目安になりそう

で、特に0.2秒差だった馬は注目に値します

今回もこんな馬がいたら、積極的に狙いたいと

思います

 

 

最後にですが、ここは過去データを捨てて、先

週の京都芝の傾向からについて軽く記述したい

と思います

 

先週の京都の芝は極端では無いものの、そこそ

この位置どりは欲しいところで、直線一気では

厳しく、好位につけながら長く脚を使えるタイ

プが好走していました。

 

また、今週末は雨予報という事もあり、よりス

タミナを問われる馬場になる可能性が高いです

 

上記2点より4角までに好位につけつつ、スタ

ミナがあって、道悪をこなせるタイプが理想だ

と思います

このようなタイプ馬がいたら、即、買いという

感じです

 

 

 

記事が面白かったら、

 

ポチっとクリック↓してやってくださいm(._.)m 

 

競馬予想サイトブログランキング

 

 

ランキングご協力ありがとうございます。

 

おかげさまで、競馬予想サイトランキングでは

 

一位を取る事ができました。

 

本当に感謝感激です。

 

勢いづいて、ブログランキング最大手と言われる

 

『人気ブログランキング』にも

 

登録してみました^^;

 

 

よかったら、こちらのランキングにも

 

ご協力いただけますとうれしいです。

 

人気ブログランキング

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

クリックしてもらうとランキングが上がります