なかなかゴールがあらわれないスケール感 | 競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想「さんぺい」の二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!

こんにちはゼブラーマンです

 

 

今週施行の関屋記念は新潟芝の外回りを使用し

ます。今更、何言っているの?と言われそうで

すが、やっぱり新潟コースのスケール感の大き

さには圧倒されます

 

と、いうのも夏の重賞は週ごとで違うコースの

レースになるので、最後の直線が長かったり短

かったりと様々で、直線が長いと”まだゴールじ

ゃないの?”とか逆に短かったら”もう終わり?”

という単純な感覚が鋭くなります

 

そのため、新潟のレースになると、4コーナー

を回ってから、なかなかゴール板があらわれな

いので、直線の長さをひしひしと感じますし、

向正面も長いので、ずっと直線を走っているよ

うな感覚にさえなります

 

また、当レースからは次走の京王杯AHと合わせ

て、速い時計への対応力が求められるようにな

りますし、キーとなってきます

 

その高速を引き起こす第一の要因も、このコー

スのスケール感の大きさや形態によるところが

大きいです

そこで今週もですが、まずは施行される舞台の

新潟芝1600Mのコース特徴をしっかり掴む作

業から進めたいと思います

 

 

当コースは左回りで3コーナーに高低差2mのア

ップダウンはありますが、それ以外は平坦です

また、外回りコースを使用するので2ターンの

マイル戦になります

 

また、日本で最も長い約660mもの直線を誇る

コースでもありますので、道中はスローペース

で流れ直線に入り横一列に広がっての瞬発力勝

負となる事が多いです

 

硬くてスピードの出やすい野芝100%ですので

ここも高速決着になりやすい要因の一つです。

そのため、基本的には差し、追い込みが有利に

なりやすいです

 

また、外枠が有利なコースでもあるので、好走

枠としては特に7,8枠そして最内枠の1枠が極端

に不利枠となっている点も留意したい点です

 

 

 

記事が面白かったら、

 

ポチっとクリック↓してやってくださいm(._.)m 

 

競馬予想サイトブログランキング

 

 

ランキングご協力ありがとうございます。

 

おかげさまで、競馬予想サイトランキングでは

 

一位を取る事ができました。

 

本当に感謝感激です。

 

勢いづいて、ブログランキング最大手と言われる

 

『人気ブログランキング』にも

 

登録してみました^^;

 

 

よかったら、こちらのランキングにも

 

ご協力いただけますとうれしいです。

 

人気ブログランキング