金鯱賞展望の肝 | 競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想「さんぺい」の二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!

こんにちはゼブラーマンです

 

 

金鯱賞展望のキモです

 

17年に大阪杯のトライアルレースとして移行さ

れてからの僅か5年間ですので、まだまだ言い

切れない部分はありますが、本番の大阪杯の前

哨戦としては十分の機能していますし、本番と

の好相性は疑いのないもののように思います

 

施行コース自体も大きな違いとして左右の回り

があったり、とそんなにリンクしないように思

いますが、実際にここから臨んだ馬が結果を出

している事から、両レースで要求されるものが

近いのではという考えさえも浮かんできます

 

そこで、いつも通りに本日は過去の好走馬傾向

などを使ってまずは金鯱賞の好走馬傾向を探っ

て行きますし、その部分を肝としていきますが

この傾向は次走でも使えそうなので私自身もい

つも以上にしっかり頭の焼き付けたいと思いま

す。そこで書式もいつもの箇条書きスタイルで

はない形で書こうと思います

 

 

ズバリ金鯱賞、大阪杯ともに求められるものと

して高いレベルの器用さと瞬発力の2つが最重

要だと思います

 

これはコース設計上及び中距離馬の争いのため

ペースが上がりにくい事が多いのが要因だと思

いますし、このスローペースが結果として、差

しが有効なはずの中京、阪神の舞台でも前に行

った馬が残るという現象も産み出してると思

います

 

ここで言う器用さは前述の好位置が取れるか?

とともに、いつでも動けたりという自在性や走

りの融通性なども含まれます。

そしてこの上に瞬発力を兼ね揃える必要があり

ます

 

 

またスタミナも上記の器用さや瞬発力ほどでは

ないですが求められる部分でもあり、これはま

ずは前哨戦として臨む金鯱賞の前走の距離別の

好走傾向をみると、距離短縮組が好結果を残し

(この点は中京2000m、3勝クラス以上の改修

後の対象全レースでも同様の傾向が出ています)

やすい点から想像がつきます

 

さらにその距離短縮でも特に前走は2400m~25

00mからの臨戦がよく、さらにその前走のレー

スぶりを精査すると、その前走で先行していた

馬の相性は抜群です。

 

まだ要求されるものがあるの?と言われそうで

すが、もう一つだけパワーも必要なようで、過

去の優勝馬の前走体重が480Kg以上だった馬が

ほとんどだった事事もありますので、馬格があ

る馬の方が良いようです

 

 

ここで好走馬条件をまとめてみますと、器用さ

を備えた立ち回りのうまさ、そして最後の確実

な末脚の持ち主、そしてスタミナ、パワーがあ

りつつも一本調子ではなくある程度の位置どり

を確保できる馬、そんな馬が好走しやすいよう

です

 

 

 

記事が面白かったら、

 

ポチっとクリック↓してやってくださいm(._.)m 

 

競馬予想サイトブログランキング

 

 

ランキングご協力ありがとうございます。

 

おかげさまで、競馬予想サイトランキングでは

 

一位を取る事ができました。

 

本当に感謝感激です。

 

勢いづいて、ブログランキング最大手と言われる

 

『人気ブログランキング』にも

 

登録してみました^^;

 

 

よかったら、こちらのランキングにも

 

ご協力いただけますとうれしいです。

 

人気ブログランキング