マイル色が年々濃いめに | 競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想「さんぺい」の二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!

こんにちはゼブラーマンです

 

 

今週施行の朝日杯FSは年を追うごとに2歳マイル

王の決定戦の要素が強まっているように思います

 

というのも近年の当レース出走馬の翌年の結果

を見てみると、クラシックでの優勝は無し(サリ

オスは意地をみせて皐月賞、ダービーとも2着

と善戦しました)ですが、NHKマイルCで4勝、

桜花賞で1勝とマイル戦戦で非常に強さを発揮

しています

 

特にこの傾向は中山マイルから阪神マイルに移さ

れてから強くなってなっていますので、2歳の

この時期に総合力を問われる阪神マイルを経験

することにより、真のマイルのレースの走り方を

習得したからではないか、と勝手に思い込んで

います

 

そんな王道マイルのコースはどんなものなのか?

今週もコースの確認から始めます

 

 

当レースで使われる阪神芝1600m外回りコースの

特徴は最後の直線が474mと長く勾配のきつい

急坂が存在します

そのため差し、追い込みが決まりやすいです

 

特に今年は先月から京都コースの代替えとして阪

神コースを使用していますし、先週の阪神JFなど

芝のレースを見る限り差し、追い込みはかなり

有効にうつりました

 

スタートから最初のコーナーまでの距離は長く

そして3~4コーナー区間を走る距離も長いので

枠順の有利差は無いはずですが、実際は外枠が

圧倒的に好走傾向にあります

 

これは色々な要因がありますが、代表的な一つの

要因としては4コーナー途中からの下り坂を活か

しての追い込み策が外枠の馬の方により有効に

なっているのが主要だと考えていいと思います

 

広く、タフなコースですので実力が反映しやすい

舞台です。そのため本質的には堅い決着が

多いのも特徴です

しかし、当レースに関しては奇数年は堅い決着で

偶数年は荒れる傾向と隔年で配当にバラツキが

出ています

 

そうです、今年は2020年です。この法則に従う

と ”荒れる” 年です(ニンマリ)

 

 

 

記事が面白かったら、

 

ポチっとクリック↓してやってくださいm(._.)m 

 

競馬予想サイトブログランキング

 

 

ランキングご協力ありがとうございます。

 

おかげさまで、競馬予想サイトランキングでは

 

一位を取る事ができました。

 

本当に感謝感激です。

 

勢いづいて、ブログランキング最大手と言われる

 

『人気ブログランキング』にも

 

登録してみました^^;

 

 

よかったら、こちらのランキングにも

 

ご協力いただけますとうれしいです。

 

人気ブログランキング

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

クリックしてもらうとランキングが上がります