今年からa.k.aディープインパクト記念 | 競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想「さんぺい」の二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!

こんにちはゼブラーマンです

 

 

今週施行の弥生賞は”またの名を”(表題のa.k.a

は英語でalso known as)ディープインパクト記念と

改称されました

いずれはシンザン記念のように弥生の方の冠が

外れるかもしれません

 

そんな今年の弥生賞 ディープインパクト記念は

昨年の2歳G1でダントツだった2騎が1歩も2歩も

リードしている今年の3歳クラシック路線で、

この2騎を脅かすような存在の馬が出現するか?

そして本番と同じコースを上手く乗りこなす馬は

いるのか?

そこが注目ポイントのように思います

そこで今週もその本番コースと同じ中山2000mは

どんなコースか?から始めたいと考えます

 

 

中山2000mはコーナー4つの小回りで適性をかなり

問われるコースでもあります、基本中の基本は

いつでも頭の片隅に置いといて損は無いと

思います

 

では、そのコース特徴はと言うと内回りコースを

使用します

スタートから1コーナーの途中まで約5mの上り坂、

そこから向正面まで約4mの下り坂となります。

 

それに加えて最後の直線の途中にも約110mの

間で約2.2mの急坂を駆け上がってからのゴール

となるので、2度の坂を上っても、ものともしない

パワーが必要となります

 

そして再三言っていますがコーナー4つの小回り

コースですので器用さもかなり要求されます

 

直線に坂があっても、最後の直線距離が約310mと

短いので脚質は先行が有利となります

 

いつ書いても難コースだな、と思います

 

 

 

記事が面白かったら、

 

ポチっとクリック↓してやってくださいm(._.)m 

 

競馬予想サイトブログランキング

 

 

ランキングご協力ありがとうございます。

 

おかげさまで、競馬予想サイトランキングでは

 

一位を取る事ができました。

 

本当に感謝感激です。

 

勢いづいて、ブログランキング最大手と言われる

 

『人気ブログランキング』にも

 

登録してみました^^;

 

 

よかったら、こちらのランキングにも

 

ご協力いただけますとうれしいです。

 

人気ブログランキング

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

クリックしてもらうとランキングが上がります。

 

ただいま、224位です