今年初のG1レース | 競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想「さんぺい」の二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!

こんにちはゼブラーマンです

 

 

今週施行のフェブラリーSは昨秋から続いたダート

G1の総決算と同時に、本年のJRAのG1のスタート

となります

ただし、その総決算でダートの頂上決戦が行われる

東京ダートマイルはかなりクセの強いコースです

 

まずは、そのクセの強いコース形態から好走馬傾向を

探ってみたいと思います

 

 

フェブラリーSが行われる東京ダート1600mの

特徴は何と言っても、左回りで高低差2.4mの

急坂を含む約500mの直線が控えています

 

また、その最後の直線を迎えるまでの

3コーナーは下り坂となっていて

なおかつその3コーナーはスピードが落ちにくい

スパイラルカーブになっているので、

前に行く馬が脚をためる事が難しいコース

設定となっています

そのため差し、追い込みが良く決まります

 

またその他の特殊性として、スタートから

約150mは芝を走ります

そしてその芝の部分が外側の方が長いので

明らかに外側が有利になります

 

まとめると差し、追い込み、そして外枠の

馬を基本的に重視して良いと言えるでしょう

 

そして距離の割にかなりの消耗戦となるコース

でもあります

 

 

 

記事が面白かったら、

 

ポチっとクリック↓してやってくださいm(._.)m 

 

競馬予想サイトブログランキング

 

 

ランキングご協力ありがとうございます。

 

おかげさまで、競馬予想サイトランキングでは

 

一位を取る事ができました。

 

本当に感謝感激です。

 

勢いづいて、ブログランキング最大手と言われる

 

『人気ブログランキング』にも

 

登録してみました^^;

 

 

よかったら、こちらのランキングにも

 

ご協力いただけますとうれしいです。

 

人気ブログランキング

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

クリックしてもらうとランキングが上がります。

 

ただいま、258位です