直線に入ったと思ったら”はい”ゴール | 競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想「さんぺい」の二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!

こんにちはゼブラーマンです

 

 

今週施行の函館スプリントSが行われる

函館競馬場のイメージで一番強いのは

最後の直線がほんの少しで終わってしまう

というところです

また、1番人気が勝っていない、波乱が

多い、などのイメージも同時にあります

 

しかし、イメージは多いものの確かな

競馬場の輪郭のようなものは他場に比べて

把握できていない、なんか掴み所のない

競馬場に感じます(1年の中で6週間しか

開催されないので仕方がないといえば

仕方がないところです)

 

そこで最大の特徴である洋芝のコース

の検証を中心に特徴をしっかり掴んで、

夏の函館をもっと楽しいものにしたい

と思いますので、今週も函館芝1200m

のコース特徴から紹介していきます

 

欧州で使われる緑鮮やかな洋芝の野芝との違いは

芝の根付きの関係で野芝より馬場が柔らかく

非常に時計がかかります

そのため、欧州血統やパワータイプの

馬の活躍が目立つ傾向にあります

 

スタートしてから3コーナーの途中まで

緩やかな上り坂が続く上に洋芝という事も

相まって普通以上にスタミナを要するコース

でもあります

 

また、約260mと全競馬場の中でもっとも

短い最後の直線は短い上にほば平坦ですので、

先行力はこのコースでは大きな武器になります

逃げ、先行、内枠(特に1枠)が有利な

コース形態でもあります

 

上記の条件から浮上する好走馬は

スタミナ豊富で先行出来るセンスと

スピードを持った馬とうことになります

出走馬の中にそんな馬がいたら絶対にチョイス

したいと思います

 

 

 

記事が面白かったら、

 

ポチっとクリック↓してやってくださいm(._.)m 

 

競馬予想サイトブログランキング

 

 

ランキングご協力ありがとうございます。

 

おかげさまで、競馬予想サイトランキングでは

 

一位を取る事ができました。

 

本当に感謝感激です。

 

勢いづいて、ブログランキング最大手と言われる

 

『人気ブログランキング』にも

 

登録してみました^^;

 

 

よかったら、こちらのランキングにも

 

ご協力いただけますとうれしいです。

 

人気ブログランキング

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

クリックしてもらうとランキングが上がります。

 

ただいま、246位です