11/13現在の的中率&回収率 | 競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

メルマガの結果、そして的中率&回収率を全て公開。

毎週水曜のアメブロは、

月間の回収率、年間の的中率&回収率公開。


中山金杯●

京都金杯○

シンザン記念●

フェアリーS●

日経新春杯●

京都牝馬S●

東海S●

京成杯●

シルクロードS●

根岸S●

きさらぎ賞●

東京新聞杯○

クイーンC●

京都記念●

共同通信杯●

ダイヤモンドS○

フェブラリーS●

アーリントンC○

阪急杯●

中山記念●

チューリップ賞○

オーシャンS●

弥生賞●

中日新聞杯○

Fレビュー●

中山牝馬S●

ファルコンS●

フラワーC●

スプリングS●

毎日杯●

日経賞○

高松宮記念●

ダービー卿CT●

阪神牝馬S○

NZトロフィー○

桜花賞●

アンタレスS○

皐月賞●

福島牝馬S●

マイラーズC●

フローラS○

青葉賞●

春天●

京都新聞杯○

新潟大賞典●

NHKマイルC●

京王杯SC●

Vマイル●

平安S●

オークス●

ダービー○

目黒記念●

鳴尾記念●

安田記念○

マーメイドS●

エプソムC○

函館SS●

ユニコーンS○

宝塚記念●

CBC賞●

ラジオNIKKEI賞●

プロキオンS●

七夕賞●

函館記念●

中京記念●

アイビスSD●

小倉記念●

関屋記念●

札幌記念●

北九州記念○

キーンランドC●

新潟2歳S●

小倉2歳S●

新潟記念●

セントウルS○

京成杯AH●

ローズS●

セントライト記念●

神戸新聞杯●

オールカマー●

シリウスS○

スプリンターズS●

デイリー杯2歳S●

京都大賞典●

毎日王冠●

秋華賞●

府中牝馬S●

富士S●

菊花賞●

スワンS○

秋天●

アルテミスS●

AR共和国杯●

みやこS●

京王杯2歳S○

ファンタジーS○

武蔵野S●

エリザベス女王杯●

(トリガミは不的中扱い)



<今月>

的中率29%(7-2)

回収率153%(1267/830)


<トータル>

的中率22%(98-22)

回収率106%(4972.3/4687)



3週前のスワンS終了の時点で年間収支は99.9%、

100%オーバーが目前に迫っていたが、


大穴狙いに徹した秋天、

中穴を狙ったアルテミスS、AR共和国杯、みやこSと4連敗。


年間収支は88%までダウンしていたが、

先週の4重賞も懲りずに穴狙いに徹しての「一撃炸裂」


ファンタジーSの◎▲が激走、

モズハツコイ7番人気2着、アドマイヤビジン15番人気3着。


ようやく年間収支が100%を超えた。


後半戦は人気薄を(1~3頭)を中心に、

買い目を絞って「1点あたり」に資金を集中して勝負。

(単複ワイドが基本)


北九州記念、シリウスS、スワンS、ファンタジーSと、

大幅なプラス収支を達成できている。


まさに「勝利の方程式」と呼ぶに相応しい。



大逆転勝利ほど気持ちいいものはないだろうと言い続けてきたが、

いよいよそれが現実味を帯びてきた。


最後までハラハラドキドキ、

魅せる予想で会員様と喜びを分かち合いたい。


買い目(資金配分も)を公表しての年間プラス収支達成は、

レジまぐ初の公認メルマガとして至上命令。


もちろん「守り」に入る気は毛頭なし、

本気で年間収支150%オーバーを狙っているが、


「慎重かつ大胆に」

これを忘れてはいけないと思っている。



まずは年間プラス収支を確定させることが先決、

その意味で今週は大チャンス。


東スポ杯2歳S、福島記念、マイルCS、

ホームランを狙える重賞が目白押し。


自分が毎年言い続けている、

マイルCSの「穴馬の条件」をランキング内で紹介。

(現在70位付近)


人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


レジまぐ初の公認メルマガ「競馬データぶろぐ。」

購読をご希望の方は以下のリンク先から。


<携帯版メルマガ>

http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=326


<PC版メルマガ>

http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=411


メルマガのお申込みは、

クレジット決済、コンビニ決済、ペイジー決済の3種類に加えて、


昨年から待望の銀行振込に対応。