関屋記念の傾向 | 競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

メルマガの結果、そして的中率&回収率を全て公開。

今週は関屋記念。


新潟競馬場が改修された01年以降、

8番人気以下という人気薄の好走例を列挙すると、


12年8番人気3着

スピリタス


10年10番人気3着

リザーブカード


09年13番人気3着

マイネルスケルツィ


08年8番人気3着

タマモサポート


07年12番人気3着

マイケルバローズ


06年14番人気1着

カンファーベスト


06年8番人気2着

ダイワバンディット


05年12番人気3着(同着)

インセンティブガイ


05年10番人気3着(同着)

ニューベリー


04年10番人気2着

ロードフラッグ


03年8番人気1着

オースミコスモ


02年9番人気2着

ミデオンビット


01年8番人気2着

クリスザブレイヴ



11年は少頭数(12頭立て)も影響して、

人気馬が上位を独占したものの、


他11回は全て「8番人気以下」が好走、

二桁人気の激走も珍しくない。


近年は「3着」に人気薄が突っ込むケースが目立つが、

関屋記念の穴馬は「明確な共通点」が存在しているので、


今年も該当馬をピンポイントで狙い撃つのみ、

ホームランをかっ飛ばすチャンスだと思っている。


昨日に続き、

関屋記念の重要ファクターの1つを紹介。

(ランキング内に掲載中、現在50位付近)


人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


メルマガ購読をご希望の方は以下のリンク先から、

サンプルはラジオNIKKEI賞1、2着馬の総評を公開中。


<携帯版メルマガ>

http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=326


<PC版メルマガ>

http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=411


メルマガのお申込みは、

クレジット決済、コンビニ決済、ペイジー決済の3種類に加えて、


昨年から待望の銀行振込に対応。


レジまぐ初の公認メルマガ「競馬データぶろぐ。」

http://regimag.jp/landing/data_blog/?promote=own-b