大阪杯 胴元の後ろ盾、社台の実弾、ヤラズ | 競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

メルマガの結果、そして的中率&回収率を全て公開。

本日は、

昨日の続きである。



昨日のブログでは、


大阪杯は様々な政治力が働くG2戦


だと記述した。



昨日のブログを見ていない方は、

こちら↓


疑惑の大阪杯




今回は、

昨年の大阪杯をより詳しく振り返ってみようと思う。



まずは昨年の大阪杯を振り返ることが、

今年の大阪杯攻略の大きなヒントになるはずだ。



昨日は、

昨年の自身のウェブリブログから一部抜粋して、

軽くご説明したが、


本日は、

昨年の自身のメルマガから一部抜粋して、

ご説明しようと思う。


その方が、

よりわかりやすいと判断したからだ。




昨日同様、

1年前に記述したものをそのまま転載したものなので、

少々読みづらい部分もあると思うが、

内容は非常に濃いのでご了承いただきたい。




以下が一部抜粋文になる。



まずは、

1番人気ディープスカイについて記述したもの。



世間ではマツリダゴッホと一騎打ちという声もあるが
とんでもない。

斤量差は逆転するものの、
ディープスカイはぐんぐん成長している最強の明け4歳馬、
(しかも有馬は使わず、馬をしぼませなかった)
マツリダゴッホは完全に衰えが見え始めている明け6歳馬。
(JC激走→有馬大凡走)

勝負は目に見えている。



外差し馬場もこの馬には好都合。枠も絶好。
JRA的にも同馬に、
「春の主役」を張ってもらいたいのはミエミエだ。
(もちろん売り上げのため)
ここで万が一連対圏をはずすようなことがあったら、
JRAがディープスカイの春の海外遠征を引き止めた意味が
まるでなくなってしまう。

ディープスカイは非社台馬だが、JRAの後ろ盾はある。

社台としても、同馬の父はアグネスタキオンだけに、
ダイワスカーレットが引退した今、
アグネスタキオンの絶対的地位を不動にするためにも、
ディープスカイの活躍は望んでいることでもある。

陣営としても、秋は凱旋門賞プランもあるだけに、
JRAでも引き止めることができない戦績を残す必要性がある。
昆調教師のコメントからもその決意は伝わった。


今年の大阪杯、
社台、JRAの両者が一致している思惑は、

「社台とディープスカイのワンツーフィニッシュ」




続いて、

2番人気マツリダゴッホについて記述したもの。



>ただ貰い同然の日経賞(1着賞金6400万)を捨てて、
鞍上にユタカを配し、大阪杯に出走してきた同馬。

間違いなく「勝負」にきているように見える。

しかし同馬はここが「勝負」ではない。
それはユタカも承知のはず。

中山専用というイメージのまま引退すれば、
いかにサンデー産駒といえども、
種牡馬としてのニーズはないだろう。

マツリダゴッホが欲しい勲章は、
G2大阪杯なんかではない。

欲しいのは、
「中山以外のG1勝ちの勲章」

昨年のメイショウサムソン同様、
ユタカは春天の、
「試走」に徹する公算が高い。

陣営としては、
あわよくば「ユタカマジック」で春天、
(今年は近年稀に見る大混戦)
もし春天を落としても宝塚は是が非でも獲りたい勲章だ。

昨年、有馬を考えずJCをメイチで獲りにいった、
マツリダゴッホ陣営。

今年は、日経賞の高額賞金を捨て、
西のG1を獲りに来ている。

何も大阪杯で「勝負」をかける必要はない。

マツリダゴッホのG1での好走パターンはただ一つ。

「ノーマークでの先行抜け出し」

そのためにもここで好走しないほうが、
好都合なのである。

惨敗するわけにはいかないが、
ベストは「掲示板止まり」だろう。
(国枝調教師のコメントからも、
その思惑が垣間見える)


今回は再び「包囲網」
1枠に閉じ込められた。
外差し馬場と化している現状、
最内枠は厳しすぎる。


次に能力検証。

マツリダゴッホの戦績
(本格化した4歳以降)

根幹距離
(0-1-0-5)

非根幹距離
(5-0-1-1)
※落馬は除く

誰がどう見ても完全な、
「非根幹距離馬」

根幹距離の1連対は、昨年の札幌記念。

昨年の札幌記念は、G1馬が同馬のみという低調なメンバー。
今回は、G1馬5頭というハイレベルな一戦。

非根幹重賞4連勝中(全てG1、G2)、
4歳以降、勝率8割強、馬券圏外0回という、
驚異的な非根幹距離での数字を残して挑んだ、
昨年の「有馬記念」

いかに社台包囲網にあったと言っても、
12着という大惨敗。

無敵を誇ってきた非根幹距離だけに、
衰えは隠せない。
(自身は札幌記念時のパドックから指摘していたが)

有馬記念で一般のファンにもあからさまになってしまった。

しかし、
路線変更、鞍上ユタカで再び人気復活。

今回の大阪杯では、最も、
「危険な人気馬」
といえるだろう。

同馬がもし再び輝くとしたら、
社台グループの眼中にない立場に成り下がり、
人気薄で迎える「宝塚記念」しかないと見る。


マツリダゴッホ陣営の過ちは2つ。

「海外遠征とJCメイチ勝負」

この「余計な2走」が、
同馬をしぼませ、「衰え」を加速させてしまった。




続いて、

4番人気カワカミプリンセスについて記述したもの。



>カワカミプリンセスの鞍上横山典弘は、
昨年からカンパニーでいい思いをさせてもらっている。
その近藤氏の逃げ馬(ヴィクトリー)を、
非社台で「政治力」もないカワカミプリンセスで、
潰しにいくメリットはない。
(ノリは京都記念でも遠慮したのは一目瞭然)


そして全盛期より明らかに能力が落ちている同馬。
骨折により馬がセーブするようになっている。

牝馬限定戦ならば、まだまだ戦えるが、
一線級の牡馬相手では相当苦しいだろう。

さらに同馬は「後ろ盾」が弱すぎる。

根強いファンが多い同馬は、
「客寄せパンダ的存在」としての役割だと、
JRAは位置づけている。




以上が、

昨年の上位人気馬3頭についての抜粋文になるが、


(※今年も出走するドリームジャーニーについては、

割愛させていただいた)



なぜそれまで先行していたカワカミプリンセスが、

大阪杯では一転して後方待機策をとったか、

お分かりいただけたと思う。



余談になるが、


カワカミプリンセスは、

3歳秋の降着以来、引退まで一度も勝てなかったが、


能力低下だけでなく、

JRAに勝たせてもらえなくされているのも明白であった。



シャドウゲイト田中勝春も全く先行する意思がなかったが、

それはそうだろう。


ヴィクトリーで15年ぶりにG1を勝たせてもらった近藤オーナーに、

競りかけるはずがない。



そして、


マツリダゴッホも完全に用なしであった。




JRAの強力な後ろ盾があった、

ディープスカイ


社台の実弾であった、

ドリームジャーニー



この2頭の一騎打ちは、

まさに必然であったのだ。




今年の大阪杯も、昨年同様、

JRAの後ろ盾、社台の実弾、ヤラズ馬などを、

見極めることが重要である。


昨年のサンプルを参考に、

ぜひ考察してみることをお勧めする。



あとは陣営の政治力。



一つ紹介しておくと、


この馬主の、

近年の阪神での成績は、

散々たるものとなっている。


05年6月に勝ったのを最後に、

阪神では、


(0-8-8-80)



上位人気必至である、

この馬主とは、


人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

(※ヤマニン土井肇オーナー)



応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村



メルマガ会員募集中です。


共に戦い、喜びを分かち合える方、

ぜひお待ちしております。


お申し込み初月は無料となっていますので、

ぜひお試しいただければと思います。


1日2回発行、週末は3回以上、

合計週15回以上発行しています。


昨年後期(10月~)重賞は、

スプリンターズS、京都大賞典、府中牝馬S、

スワンS、武蔵野S、ファンタジーS、東スポ杯、

京阪杯、中日新聞杯、愛知杯、

ラジオNIKKEI杯、有馬記念的中!


そして今年度、

中山金杯、京都金杯、京成杯、京都牝馬S、

京都記念、フェブラリーS、アーリントンC、

中山記念、弥生賞、スプリングS、高松宮記念的中!


会員様専用ブログもご用意しております。

新聞、雑誌には決して載っていない情報、

毎日驚愕のデータ検証、裏読み考察をお送りします。


<携帯版メルマガ>
http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=326


<PC版メルマガ>

http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=411

※これまでクレジット決済のみだったメルマガが、
コンビニ決済(ポイント決済)も可能となりました。