狐につままれた気分 | けいば漬け season XIII

狐につままれた気分

 

都議会のドンの次は

 

芸能界のドンですか。。

 

 

長いものには巻かれた方がいいのかそうでないのか…

 

真相は分からないけど
なんかとても残念な感じがします。

 

 

 

競馬界にもドンってのがいるんでしょうね。

 

 

さて、
土曜競馬はとても残念な結果に。

 

札幌2歳Sは出遅れるし…

 

狐につままれた気分です。

 

 

髪も切って心機一転、

日曜競馬頑張ります…って切り替え速すぎる(笑)

 

 

 

こんな髪型になりました(ウソ)

 

ところでこの人大丈夫なのかなぁ?

 

 

 

 

新潟11R 新潟記念(G3)

 


 ◎ 10 マイネルミラノ
 〇  7 ファントムライト


最終週を迎えて新潟の芝は外差し傾向ですが、
外枠にこだわる必要は全くなくて真ん中くらいの3~4枠が良く来ている。

 

昨年のパッションダンスや2011年から連覇のナリタクリスタルのように先行馬が直線抜け出して粘り切るイメージの方が強いレース。

 

ディープインパクト産駒が活躍していて2014年は1~3着独占など[2-1-2-11]。

 

とにかく毎年荒れるレースなので広く浅く買うのが良さそう。

 

 

騎手の心理が外差しに傾いており、人気の中心も差し馬。
土曜のメインで田辺騎手はそれを逆に利用して逃げ切り勝ち。

 

逆をついての前残り予想でマイネルミラノが◎。
昨年の2着馬でエプソムCではフルーキーと差のない3着だし、こっそり内で粘りきるイメージ。
柴田大知騎手と田辺騎手はそういう騎乗が上手い。

 

相手はファントムライト
ここ2戦は適正外で度外視、
藤原厩舎は大敗した後でも狙ったレースには必ず仕上げて好走させてくる。

 

2頭軸3連単で大きな配当を狙いたい。

 

 

 

 

小倉11R 小倉2歳S(G3)

 


 ◎ 12 ブラックランナー

 


全く分からない。

 

少しひねってブラックランナー◎。
前走はなかなか根性のある走りで芝でも期待。

 

 

 

 

その他の楽しみな馬たちです。

 

 

札幌9R ラグルーラ
東京だと斬れ負けしていたので、洋芝札幌は向きそうでルメール騎手も絶好調。

 

 

札幌11R タマモベストプレイ
2014年1着、2015年3着馬で今年は阪神大賞典4着など衰えは感じない。
前走は58kgを背負ってスタートから反応が鈍い感じでしたが-2kgで56kgなら例年並みに走れるでしょう。

 


新潟10R ハピネス
外枠からいい位置でレースを進められそう。

 

 

小倉9R クリノサンスーシ
ローカル小回りの消耗戦向きで、今の小倉はぴったりなイメージ。