※穴馬かどうかはnetkeibaの想定オッズを参考に判断します。当日はそんな人気に収まらないこともあると思うので、気にせずにお願いします。

※期待度:◎>〇>▲>△>☆ ?/保は場合による。

 

【アレスの荒れ狙い・重賞穴馬探し -中山牝馬S

想定:悪くても稍重/馬場次第で時計が少しかかる/スローか緩めのミドル/やや前有利

 

アレグロモデラート(期待度?/想定10人気)   抽選通過

―前走は軽ハンデが効いたし今回も同様。中山での好走歴もあるしスローなら位置取りの有利を活かせてもいいかもしれないが、そこまでいい上がりを使える馬でもないので末脚で劣る可能性はある。少し馬場が重くなりそうなこともマイナスか。

 

クリノプレミアム(期待度△/想定12人気)

―近2走はひどく負けているわけでもないが善戦しているとも言い難く。ハイペースだと追走しきれず前走のようになるので、スタート直後が坂でハイペースまではならなさそうなメンバー、かつ金曜日の天気次第で馬場が少し重くなりそうなのはプラスか。とはいえ年齢を考えると上積みは厳しそうで、追切次第でもあるがここで凡走するようならもう厳しそう。松岡Jに戻るのは一応プラスと考えたい。

 

タガノパッション(期待度☆/想定8人気)

―金鯱賞にも登録はあったが、どうやらこちらが本線だった模様。前走は好走したが単に小倉巧者なだけの可能性はある。ペースもこの馬に向いていた感じはあるので落ち着きそうな今回はどうか。脚はある程度使えるタイプなので滑り込んできてもいいとは思うが。

 

 

 

【アレスの荒れ狙い・重賞穴馬探し -金鯱賞-

想定:良馬場/おそらく速めの時計/スロー寄り/前有利

 

アラタ(期待度▲/想定10人気)

―函館記念は中1週の過密ローテ、オールカマーはスタート後に前に行こうとした馬が多く相対的に後方、中山金杯はホウオウアマゾンの斜行の影響を受けて大きく位置を下げてしまったので言い訳は効く内容。加えて中山金杯は余裕残しの感もあり、昨年のように当日絞れていればプラスと判断したい。先行馬がそれなりにいるので枠と不利がないか次第になりそうだが、ある程度の位置を取れれば巻き返しはあってもいい。

 

ハヤヤッコ(期待度☆/想定8人気)

中京ならば走ってもいいし、前走の重ハンデであの結果なら期待はできる。とはいえ、前走より厚そうなメンバーであることや開幕週で前有利になりそうな点はマイナス。年齢的に上積みもなさそうなので今の力を出し切れるかどうか。

 

ブレイブロッカー(期待度☆/想定7人気)

前走は直線での進路取りが悪く、伸びることができなかった印象。ただ、前走と今回だと今回のほうがメンバー揃っていそうだし、中団前目を取れなければまた届かず掲示板くらいになる可能性はある。乗り替わりなのもマイナスか。

 

 

 

【アレスの荒れ狙い・重賞穴馬探し -フィリーズレビュー-

想定:良馬場/そこまで速くはないくらいの時計/ハイペース/やや差し有利

 

カルチャーデイ(期待度▲/想定7人気)

ファンタジーSはハイペースのなか先行で少し早めに仕掛けてそのまま粘りこみ。他の掲示板組が中団あたりであったことを考えるといい内容だったとは思う。ただ、それが成り立ったのは京都1400だからという可能性はあり、阪神1400もコーナーで下るので同じような動きはできそうだが、あまりに仕掛けが早いと最後の坂で脚が止まるかもしれない。でも1400ならばと思わなくもないので、ファンタジーSで穴評価した自分を信じて今回も買う。でも当日もう少し人気しないか?

 

ロゼフレア(期待度〇/想定8人気)

馬場こそ違うが前々走のタイムはこのレース昨年1着相当。前々走の2着馬は次走を快勝し、そこの3着馬も次走で勝利。牡馬相手にこの結果なので牝馬限定戦でも期待できるし、月1ペースでコンスタントに使っていたところを少し空けてきたのでリフレッシュできている可能性もある。調子次第では十分に。