電通は国策で作られた❗️ | sakusaku のブログ

sakusaku のブログ

ブログの説明を入力します。





とても複雑かつ、利権だけのズブズブの関係性



の、前に

統一教会と繋がる人や企業などなど

統一教会



国際勝共連合

笹川良一(名誉会長)

児玉誉士夫(支援者)

久保木修己(元会長)

梶栗玄太郎(元会長)

岸信介(日本内閣総理大臣)

蔣介石(中国国民党總裁)

朴正煕(韓国大統領)



Twitterの中でみんなが教えてくれる


満州鉄道は中国

関東軍は日本部隊

関東軍は、大日本帝国陸軍の総軍の一つ。 大日本帝国が中華民国から租借していた、遼東半島先端に位置する関東州の守備、および南満州鉄道附属地警備を目的とした関東都督府の守備隊が前身。司令部は当初旅順に置かれた。満州事変を引き起こして満州国を建国し、日満議定書後は満州国の首都である新京に移転した。はてなマーク

満州鉄道は調査部隊


第二次世界大戦後


大日本帝国軍と関東軍は一部引き上げ


日本へ帰還しています


残された人たちも多く


だからなのでしょう


電通は国策で作られたダウンダウン




満州鉄道と電通のつながり

満州帰りの人々は、以下の通り。

市川 敏:満州国国務院総務庁弘報処長から電通東京本社総務局長、専務取締役
松本豊三:神戸又新日報(こうべゆうしんにっぽう)編集局長、満鉄総裁室弘報課長、満州日日新聞社長、満州日報理事長、満州新聞協会理事長から電通秘書役、大阪支社ラジオテレビ局長、同企画調査局長、副社長
米野豊実:満州日日新聞編集総局長、取締役から電通東京本社企画調査局部長待遇
森崎 實:時事新報社会部、政治部、満州新聞新聞局長、満州日報編集局長から電通東京本社企画調査局出版部長、企画調査局長、開発局長、電通PRセンター会長、ビデオリサーチ社長
高橋 渡:満州日報業務局長から電通東京本社営業局中央部長、営業局長、大阪支社営業局長、副社長
高橋威夫:満鉄文書課長から電通東京本社総務局長、常務取締役
古賀 叶:満鉄錦州鉄道局長から電通東京本社ラジオテレビ局長、経理局長、常務取締役、副社長、JIMA(電通グループの外資系広告主扱い広告会社)社長
芝田研三:満鉄、満州日日新聞取締役から電通大阪支社ラジオテレビ局長、関西テレビ常務取締役
金澤覚太郎:満州放送総局副局長から電通東京本社東京放送創立委員、ラジオ東京編成局長、日本教育テレビ編成局次長、日本民間放送連盟放送研究所副所長
古瀬甲子郎:満州日報営業局次長から電通大阪支社営業局次長、日電広告(電通グループの案内広告専門会社)社長
小谷重一:満鉄旅客課長から電通東京本社営業局外国部長、PR部長、営業局次長、国際広告局長、米州総局長、JIMA専務取締役
市川雄次:満州製鉄から電通東京本社PR局長
松方三郎:満鉄、同盟通信、満州国通信社社長、共同通信専務理事、電通社外取締役
塚本義隆:同盟通信経済局長、総務局長、満州国通信社社長、電通社外取締役

電通銀座ビルを「第二満鉄ビル」と呼んでもあながち誇張ではないほど、錚々たる満州帰りの顔ぶれが揃っていた。

ここに名は無いけれど


安倍昭恵さんは元電通秘書課


実父は電通役員


国葬、税金2億5千万円


日本武道館

高村元議員(統一教会)


電通(国策で創設


警備や警護など人件費は別


おおよそ


totalびっくり27億から37億円


これを与党は決めたプンプン


国民の大半は国葬反対と言っている



🤷🏻二階氏の発言

子どもじゃ無いんだから🐎🦌笑い泣き


🤷🏻統一教会との絶縁しない

🤷🏻国防費倍増

🤷🏻憲法第9条改定

🤷🏻日本の軍事化

これ謳っている、元は


国際勝共連合の思想が反映されている


安倍氏は統一教会のトップに上り


アメリカのトランプ氏は


世界を掌握することを


企てていると書かれているものを見た


与党の安倍支持、統一教会との癒着


この議員たちは


『洗脳』されている可能性は


ある


脱退した信者たちのフラッシュバック


たった数年で洗脳から逃れることが


難しくなると


紀藤弁護士の記事から知った


国葬をやるために強固に採択し


国葬費用のみの予算計上


その他の費用は載せない


自公の強固な姿勢は


洗脳からのことの様に


感じてならない



後日、トランプ元大統領と

統一教会と創価学会USAとな繋がり


そして


東京ミネルヴァ法律事務所とリーガルビジョンの兒島勝(在日)と統一教会の接点があることや、この倒産に至ったお金の流れを書きたいと思います


やっぱり全ては繋がっていた…