数あるブログの中からお立ち寄りいただきありがとうざいます😊


綺麗なツヤツヤのお豆🫛

秩父の皆野にあるまほら稲穂山に

お味噌作りに❣️

事前にお水につけておいてもらっているお豆をお釜で蒸します。

この日は朝からすごい強風で

その辺にあるものを利用して風除けを

用意して蒸し作業〜



おこお豆の色綺麗でしょ😍


お豆がふっくら柔らかくなるまで、何度かチェックそして全ての豆を均等に茹でる為に上下の位置を変えています。


茹で上がったお豆の香り、甘い味これがとってもふっくらしていて、とっても美味しい😋




麹とお塩


好みの状態までお豆を潰して麹とお塩を

そしてお豆の煮汁を入れながら

お味噌の硬さまでまず続けます


あまりの強い風で花粉も凄い模様、寒いせいかも?

花粉症の方は大変でした💦


大汗かきながら間にお休み入れたりしながら

やっと仕上がり❣️❣️


仕上がったお味噌は約4キロになる予定💖

半年くらいは寝かせます。

手前味噌って作った人の手の常在菌で

一人一人味が微妙に変わります。

これがとっても美味しいお味噌に仕上がるんですよ❣️

とっても楽しみニコニコスター音譜


手のひらで豆をつぶす。私たちの手からはエネルギーが出ていますね。

おいしくなーれ〜

と思いながら潰し麹やお塩を入れ煮汁で硬さを調整おしゃべるしながら

とっても楽しい時間でした♪



伊勢麻結い姫 として伊勢麻栽培農家さんを応援させていただいています。


face bookはこちらから

お水に溶かして飲む水素 体内デトックス❣️オススメです🍀