〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

初めましての方はこちらの記事からどうぞ!

 

https://ameblo.jp/kei7474/entry-12332195549.html

 

 

読者登録はこちらから!

是非お願い致します🙌

http://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=kei7474

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

どーもっ!keisukeです!

 

本日からInstagramで投稿する際に

アメブロにも紐づけて投稿するように致しました。

 

理由としては

 

更新が間に合わない。笑

 

日々の投稿をする事でブログの読者数のUP。笑

 

・少しでも多くの人に自分の写真を見て欲しい

 
という事で重複してしまうかもしれませんがよろしくお願いいたします。
 
まとまって記事を書くときは少しでもその場の情報を載せれるように
設定であったり
時間であったり
場所であったり
を載せていきますので重ねてよろしくお願い致します。
 
さて、先日引っ越した為神奈川の海岸沿いの移動がとても楽になりました。
 
江ノ島までチョチョイのちょーい!です。
 
2月5日、6日と
 
二日続けて見に行きましたがやはり富士山は素敵ですね。
 
まず2月5日は
 
江ノ島の中の方まで行きました。
 
本当は僕の大好きな
 
稚児ヶ淵
 
まで行きたかったのですが
 
なんと先日の台風の後から大破してたみたいで
 
全く復旧できておりませんでした。
 
しばらく稚児からは撮影できないかな( ;∀;)
 
諦めきれなかったので江ノ島の秘密のポイントへ。
 
僕の他に2〜3組いましたがカメラマンは一人だけ・・・
 
ここからの富士山いいのになあ😶
 

 

image
↑iso100,70mm,f8.0,ss1×3枚を被写界深度合成
17時30分頃撮影
 
手前にいい感じの岩があったのでそれを取り入れ
 
ND16を使用して波に動きを出しました。
 
もう少し移動するともっと岩場があるのですが波が高かった為断念。
 
また挑戦しに行きます!
 
場所はこの辺。結構足元が危ないので気をつけてくださいね。
 

 
 
そして次の日はインスタグラムでお世話になっている
 
ゴーさんから夏ぐらいに教えていただいた撮影スポットへ。
 
ここからは富士山と江ノ島を重ねて撮影することができます。
 
ここで爆焼けと絡められたら凄い面白そうと思いました。
 
こちらの地は教えて頂いた場所ですので
 
ロケーションは非公開とさせて頂きます。
 
撮影データは載せますのでマップを見て予想を立ててみてください♪
 
{2469C861-9C66-437A-8C9C-5714DA19EA93}

↑iso100,200mm,f11,ss2.5

17時30分頃撮影

 

そろそろ撮影へ出向けそうなのでブログの更新頻度をあげて行きたいと思います。

 

今日も見てくださりありがとうございました。

 

もう少し詳しく写真とか撮影話とかして行きたいのですが

 

ついつい写真を撮るのを忘れちゃいます・・・

 

もう少し充実した内容にして行きますので皆様よろしくお願い致します。