〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

初めましての方はこちらの記事からどうぞ!

 

https://ameblo.jp/kei7474/entry-12332195549.html

 

 

読者登録はこちらから!

是非お願い致します🙌

http://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=kei7474

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

どーもっ!keisukeです!

 

年末でバタバタモードですがブログはなんとか週1でも更新しようと思ってます・・・

 

来月頭が本当にバタバタするので果たして撮影にいけるか心配ですが笑

 

もしネタがなくなったら機材とかその他もろもろで更新はつなごうと思いますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m

 

さてはて、今日は12月19日に撮影に行ったときの話です。

 

この日はむしょーに逆さ富士を見たくなったので

 

山中湖へ行ってきました。

 

この日は天気は晴天、ぴーかんのお天気予報。

 

気温から見て朝は毛嵐が出るかでないか・・・ただ、風はないのでリフレクションは撮影できるな・・・という考えで向かいました。

 

撮影を始めた時は普通にぴーかんでも綺麗に見えました。

 

角形のソフトフィルターで星を撮影するのは初めてでした!

 

うん。いい感じに星がにじんで浮き出てますね( ´͈ ᐜ `͈ )

 

ソフトフィルター:わざと滲むような作りになっていて星を大きく写す時やふんわりした写真を撮影するときに使うレンズにつけるフィルターのことです。

 

{A4EA2B4C-B490-41AB-8B44-722D7C496C3A}
↑iso1600,16mm,f2.8,ss30×2枚(ソフトフィルター使用と使用していない写真)

 

その後撮影をしていると雲が湧き始めました・・・

 

星の軌跡を撮影しようと思ったのですが雲が湧いてしまったらどうしようもない・・・

 

せっかくなのでじーっと待っているとなんと雲の中から

 

富士山が見えるではありませんか!

 

このあとすぐに雲にまた隠れてしまったのですが待っていたからこそ撮影できた一枚が撮れました😆

 

{C90FB8B9-56FB-42A0-9737-A9F0002ED6D9}
↑iso1600,22mm,f2.8,ss30

 

 

このあとは完全に雲隠れした為、少し仮眠を取ることに・・・

 

朝には富士山見えてくれー!って思いながら寝て起きたら見えておりました!

 

日の出側に雲はなかったので赤富士になってくれました。

 

そして予想通り毛嵐も出てくれました!ちょっぴりでしたが笑

 

{CC0BD5E5-B768-4BDC-9776-F9E819A05EE6}
↑iso100,52mm,f5.6,ss1/25
 
やっぱり逆さ富士は綺麗ですね。
 
撮影場所は一緒にいた方から教えていただいた為具体的な場所は記載できません。
 
にしても山中湖からみる逆さ富士は本当に綺麗でした。
 

 
 
今年の撮影はあと一回。
 
いい撮り収めができると嬉しいです!
 
それでは今日も見てくれてありがとうございました。