資産伸び悩み中・・・ | 【相場師朗】 7step株式投資メソッドうねり取り日記

【相場師朗】 7step株式投資メソッドうねり取り日記

【相場師朗】 7step株式投資メソッドにて江戸時代から伝わるうねり取りをマスターするぞ!

去年の7月終わり位から株を始めたが、中国景気減速による世界同時株安が8月に襲い初の資産目減り&停滞を味わっております。投資信託でコツコツ増やしたり、大型株でも通貨が安いため買いやすいアセアンの株で増やしていき、途中投資信託を解約して国内株式を買って貸株を利用した長期保有へとポートフォリオを作った運用に変えた矢先の出来事。
文庫・スノーボール ウォーレン・バフェット伝 (改訂新版)〈上・中・下 合本版〉/日本経済新聞出版社
¥価格不明
Amazon.co.jp
まあ、最初の1年目の終わりに20~30%のドローダウンを直撃してフワフワした投資に冷や水を浴びせられたような感じです。最近、ウォーレン・バフェットの本を貪るように読んでいろいろと見直しています。ポートフォリオの
形が気持ち悪いので投資信託を増やしてとりあえず均等にしたいです。

来年は、プロに資産の3/1はお任せしてしまおうかと考えております。日本株は配当&株主優待目当て、アセアン株は配当と将来の成長期待(通貨高含む)。で運用していこうかなと思っています。

とにかく、投資はじめてから考えなきゃいけないことがとっても増えました。精神的にも凸凹してたのが最近、投資する以上、とくに自分のように株式メインでの運用は、減ったり増えたりは当たり前なんだという感覚が自分の中に形成されつつあります。

これからもゲーム感覚で楽しく運用していきたいと思います。ちなみに、資産には金・銀・プラチナ・キャッシュ等の現物資産は反映されてません。最近、フォルクスワーゲンの問題でプラチナが急落した時にプラチナを少々仕込みました。