保護をしたはいいけど……

慣れない‼︎



\来ないで/




保護してしばらくは

ケージの2段目に上がらない……



お外では

ご飯も目の前で食べていたのが

食べれなくなっていたし




ケージの中では私から一番遠い

隅っこで固まってました







それでも1ヶ月経つ頃には

ベッドにも乗れるようになりました



\初めてのベッド/





目の前で食べる事もできるように♪








1ヶ月半位経つと近くで催促できるけど

少しでも私が動けば逃げる

/お腹空いたんですけど……\




とにかく警戒心が強く

少しでも動けば逃げ回る‼︎




お触りするのも


保護して1ヶ月過ぎた頃で



革の手袋をしながら……



怒ったりはしないけど

驚くと爪やお口が出るので怖かった






ゴロゴロいってるけど

多分自分を落ち着けようとしてるの




ワクチンもウイルス検査も終わってなかったので


洗面所で隔離生活をしていました




慣れていなくて触れず

病院へ連れて行けなかった




でも扉を開けた時など

隙間から猫たちが見えると喜ぶので

猫は好きなようでした



こっちに来て欲しいアピール





慣れるかと思い洗面所内で

少し出してみても

近付かず

むしろパニックになってしまっていました





\それいらない/




ケージを開けてても

前で待っていると出て来ない


後ろを向くと出てくる






覗くとトイレに立て篭もる







結局

ウイルス検査やワクチンができたのは

保護して2ヶ月が過ぎた頃の

2022年の9月の終わりでした



もちろん直接は触れないので

革手袋をして洗濯ネットに入れて

病院へ行きました







④へ続く⭐︎




その頃のオリバーは


隔離期間が終わり

我が家の猫達と同じ空間で過ごしながら

猫社会を勉強




エイトの厳しい嫌がらせ教育を受けるオリバー




割とウザ絡みするタイプの子だった




エイト以外は絡まれまくってた




そんなオリバーも

譲渡会へ出て

ご家族さんが決まり

トライアルへ出発しました




\行ってきまーす/