さて原作を読まないとお話になりません。

 

早速、『蜩ノ記』を読むとどうでしょう、

 

『鎖鎌』が出てきません。ポーンポーン

 

原作では“ジャコロ”という民間武術の鎖武器が出てきます。

 

小泉監督はこの“ジャコロ”では映像にしにくいと感じたんでしょう。

 

“ジャコロ”を分かりやすい“鎖鎌”に変えたのでした。

 

 

数日後、第二回目の打ち合わせ呼ばれました。

 

すると

S助監督がいきなり

『城内さんには出てもらいます!』

と言うが早いかテーブルの上に決定稿がポンと置かれました。

 

 

『えっえっ???』 

と私。びっくりびっくり

 

役者さんに指導するんじゃなかったの??

 

話を聞くと、もう時間的に間に合わないので一部分は出てくださいとのこと、、

 

 

そんなムチャな、滝汗(滝汗)

 

アタシは役者などやったことないし、

 

どーすんの俺??

 

台本をめくるともう私の名前が印刷されている・・・(早!!)ポーンポーン

 

 

ゲゲゲっ!

もう一歩も引けない、、

これはもう出るしかない!

 

と腹をくくった次第です。

 

ここで出演者が

 

・岡田准一さん

・役所広司さん

・堀北真希さん

・原田美枝子さん

・寺島しのぶさん

 

ということが分かりちょこっと

(実はめっちゃ)ビビリました。笑い泣き

 

 

なぜなら、、、

私は

原田美枝子さん、

寺島しのぶさんの

大ファンだったのです。

ウインクウインク(ウィンク!)

 

~ 続く ~

 

(出張のため2週間ほどお休みします)