ブログ、初めました。
先日、子ども達と2泊3日でジュニアリーダースクールに参加してきました。
コロナで、中止だったり、昨年は1泊2日だったりと、久しぶりの2泊3日に戻りました🙆
この暑さの中、みんなの元気なこと。
さすが6年生、体力ありました👍️
私は、2日めの午後に、ACP を活用した講義を2時間担当しました。
この暑さの中の、体育館活動、どうなることかと、心配しましたが、なんと!盛り上がってしまい、30分も延長してしまいました😅
やらかしてしまいました😢
誰も熱中症にもならず、もう終わり~って言われた時は、ありがたかったです😅
とにかく、子どものエネルギーは、無限だと感じた1日でした。
わたしの役目はもう1つ、食事係でした。
当番さんと、配膳も一緒に行います。
いつも手伝ってるのでしょうね。今年のみんなは、とても積極的にお手伝いしてました☺️
カリキュラムに無いのですが、管理栄養士なので、食事中に、みんなに食育のお話しをさせてもらっています!
スポーツを続けるために、毎日の食事の大切さを知ってほしいと。
*みんな、ご飯、ちゃんと食べてますか?
成長期のみんなに、3回しっかり食べてほしいので、まずは、ここからです。
朝ごはんから、ちゃんと食べてる?って質問したら、
最初は、答える子と、知らん顔の子とありました😅
みんなのからだを作る食べ物、
①みんなが動くためのエネルギーのもとになるのは、どれだった?
②みんなのからだの調子を整えるもとになるのは?
③みんなのからだを作るもとになるのは?
などなど、食事が半数以上すんだら、質問タイムに入ります✨
質問たっぷりでしたが、回数を重ねる毎に、どんどんみんなから、これ~って言ってくれました。
ご縁があって、出会った子ども達が、元気にスポーツを続けてくれることを願って、食の大切さを、これからも話していきたいと思っています🙋
もっともっと、学びたいと探していたら、青空キッチンと出会いがありました💦
素敵な出会いに感謝して🎵



