1週間終わりました〜お疲れ様ですシャンパンロゼワイン


金曜は個別療育があり、いつもより寝るのが遅くなるので(22時くらい)

電気消したら即寝ですふとん1ふとん3

頑張ればいつも通りの時間に寝れそうだけど
頑張れませーんチーン





最近クラスメイトのことが気になるようになってきたらしく、今日はお友達がお茶をこぼしてしまった時に一緒に拭いてあげたらしいです拍手


昔よりはマシになってるけど、基本的には周りが気にならないタイプで、1人で遊んだり
好きな先生が1人いれば満足な息子。
未だにクラスメイトの写真を見せて名前を聞いても

わかんなーい!って言う滝汗
女の子は数人いるけど全部、〇〇ちゃん!って同じ名前しか言わないしゲロー

(本人目の前にしたらわかるの?写真だからわからないの?)



なので、クラスメイトの子とのエピソードは嬉しいですニコニコ
ハプニングが好きなので、お友達がどうと言うよりお茶がこぼれた事に反応した気はしますがニヤニヤ

まぁ結果的には良いことよね!



支援級の時は5人くらいかな?家でも名前が出てたのは。
関わりが強いと覚えられるんですけどね。

今もバス停が一緒の子で、待ち時間に遊ぶ子だけは覚えたようで会うと嬉しそうニコニコ


まぁその子より、その子のお母さんの方が好きみたいですが滝汗
大人の方がちゃんと相手してくれるし、話も合わせてくれますからね


3年生が終わるまでにはクラスメイトの名前
覚えられるかな〜アセアセ



にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ