最後に受けたのは療育手帳取得の為の検査で

5歳6ヶ月の時、結果は2歳8ヶ月でIQ48



今回は病院で受けるもの。

春から新しい発達外来に通ってるので

まぁ1回やっときますか、くらいのやつ。


発達検査か知能検査か聞くの忘れちゃったから

結果がDQかIQかはわからないんだけど

今までの息子は常に50前後。

45〜55だったら誤差だと思う。

その日のコンディションとか心理士さんとの相性とか。



別に検査の対策なんかしてないし、下がったところで手帳が変わるって事もない。


でもやっぱり誤差範囲より下がったら凹むよね。

でも年齢上がるほど、結果は下がるのが普通なんだっけ?


凹んだり息子に当たりたくないから


上がったら、成長してる!メガビタミンやってるしね!!

50くらいだったら、息子なりに成長してる!

誤差より下だったら、しょうがない!周りの子には追いつかない!でも困りごとは減ってるからいいか!!



って全パターン用意しておいて

心に予防線はっておくわ真顔




にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ