(自称)おしゃれマダム4人下差し
LINEで宵のおしゃべり…


☆2022.軽井沢の四人




話題は多岐に亘るが

私が新年会の手土産に渡した粒マスタードの件でも
ひとしきり盛り上がる。




「そもそもその発売元の京都プルストカフェってどんなところ?」

親友Yが聞くが
私は鹿ヶ谷にあるというそのカフェを訪ねたことはなく

好きな京セラ美術館のミュージアムショップで
そのプルストカフェのマスタードと遭遇、

以来その味に夢中で
友人たちにも食べてみてほしいと思ったのだった。


さらに
プルストとフランスの作家プルースト、
たぶん音のみ似て無関係だろうそれらの話になり

中学生の頃なかなかに手こずった
あの長い長い小説『失われた時を求めて』にまで話は及んで

当時パリで新しかったというクロックムッシュや
紅茶にマドレーヌを浸して食べるシーンまで
半世紀ぶりに甦る。





中学生にして既にかなりの食いしん坊❣️

それからまた話はマスタードへと戻り

食いしん坊たちの関心事は
その食べ方味わい方に向かう。

ティンカーベルは
胚芽パンに塗って食べ
また生牡蠣や刺身にも使って
それが気に入ってもうずいぶん使ったので
取り寄せを考えているらしい。

ポトフやハムステーキなどにはもちろんぴったりだけれど

当のプルストカフェでは
トマトパスタにも添えているようだ。



去年福岡でお会いしたhn…さんは

卵かけご飯にも使っておられるそうだし


彼女がブログで書いていらしたように

何でも美味しく仕上げてくれる

"名脇役"というところ。



今朝のブランチでは

こんな一皿にその脇役を添えた。




オリーブオイルで炒めたつぼみ菜、romanesco、ミニトマトに

たっぷりのパルミジャーノレジャーノをかけて

粒マスタードをオンしたホットサラダ。




この組み合わせは絶妙だったのでオススメ❣️



久々にカフェ気分で

萩焼き岡田裕氏のモーニングセットを使う。



たっぷりのカフェ・オ・レと



バターをのせて温めたパンに

軽井沢ツルヤの林檎蜂蜜漬けや苺のコンフィチュールをプラス。




なかなかリッチなカフェモーニングになった。

タンパク質不足は否めないがそれは晩ごはんでカヴァーする。




うさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎ



もう一つ別の

同期生仲間のLINEでは

嬉しい誤算が知らされた。



先日の新年会で話題になり
皆で協力しようと少しばかりお金を集めた
帆船日本丸のクラウドファンディング.

長くその船長を務めた通称"キャプテン"は
当日は欠席だったが、

例えば私には
幼稚園から高校までの長い付き合い、
(途中父上の東京転勤で
しばし不在だった出戻り組だが)

新年会のメンバーそれぞれが
彼とは浅からぬ縁だ。

だから
彼もきっと喜んでくれるだろうとの心算(こころづもり)で
皆の総意でのささやかな集金だった。



ところが、である。

クラウドファンディングは
既に目標額の四倍以上もの金額を集めて
既に終了していたのだった。


 2023 帆船日本丸・横浜みなと博物館より

「公益財団法人帆船日本丸記念財団が令和4年9月28日(水曜日)から開始した、クラウドファンディングについては、目標の300万円を大きく上回る1,250万1千円の御支援をいただきました。
プロジェクトに際して、海外を含む全国の皆様から御寄附と同時に「帆船日本丸を横浜港のシンボルとして末永く保存して欲しい」という温かな応援メッセージや総帆展帆を毎回楽しみにしてくださっている方、そして帆船日本丸の現役時代に御本人や御家族が乗船されていたという方などのエピソードも数多く寄せていただきました。
今後は多くの方々の想いが詰まったこの帆船日本丸の航跡を末永く未来へつなぐため、集まった寄附金を船体維持修繕(木製ヤード交換工事の一部)や無線日誌の修復、日誌を長期保存する専用箱の作成などに大切に活用させていただきます。多くの御支援をいただき、本当にありがとうございました。」


"キャプテン"からも

「御連絡有り難うございました。昨年中に目標額を大きくオーバーして終了しました。当初計画以上の修復や保管資材を手当てすることとなりました。…」


なんという嬉しい誤算だろう❣️

脳裏には
あの日本丸の総帆展帆で見た
貴婦人さながらの優美な姿が浮かんだ。

ティンカーベルはその時から今に至るも
それをスマホの待ち受けにしているそうだ。





潤沢な資金を得て

これからも日本丸はヨコハマのドックで

その美しい姿で人々を喜ばせることだろう。


そして皆ではしゃいだ時間も

脳裏にフィックスしたまま…









上差し古い記事だが

凛々しい船長の姿と

総帆展帆のさまをどうぞご覧あれ!


まだご覧になっていない方は

リアルな総帆展帆見学を是非❣️