日々平穏な流れに見えて
小さな葛藤はさざなみの如く…


ダイエット中なのに
美味しそうな葉付き人参が眼前に。


さあ、どうする?

人参って案外糖質が多いし…と葛藤しつつ


 
なんとかヘルシー路線に乗せるべく
昆布だしをきかせて塩分もごくごく控えめ、
味だしには肉ではなくちくわ、
しらたきや椎茸の甘煮などと炊き合わせた。


同じく糖質たっぷりのさつまいもも
水とオリゴ糖で煮て柔らかくなったら
レモン汁を加えてさっぱりレモン煮に。




糖質が多いからといって
好きな根菜カットじゃつまらない。

糖質制限もゆるゆると
人参のカロチンやさつまいもの食物繊維に期待しつつ

有り合わせ野菜とローストチキンの残りを
炒めてだしまろ酢で仕上げた野菜炒めをメインに

蒟蒻米3割のご飯半膳で
トータルの糖質量を調整した。







さて今日は、
いくつかの注文品が届く予定。

なんと半月も前
自粛蟄居の徒然に焼き立てパンでも楽しもうと
予約注文した
クロワッサン生地30個分が届く。


言い訳めくが
それはダイエットを表明する以前のことで…

バターたっぷりで高カロリーなクロワッサンの
焼き立てを食べることを思うと




ワクワクとハラハラのせめぎ合い。

なんとかクロワッサンをダイエットの邪魔ものにしないようにと
あれこれチェックしてみた。

サイトに^_^こんな記事を発見!


☆☆☆☆☆


クロワッサンは脂質が多い!ダイエットに役立てるには?

よくクロワッサンが太る理由はカロリーに加えて、脂質が高い点が挙げられます。確かにクロワッサンは脂質が多く食べすぎれば太ってしまうのですが、実は適量の脂質はダイエットにも重要。脂質が高い食べ物は腹持ちがいいため、食べ過ぎない限りは間食を抑えることができ、ダイエットに役立つのです。朝食をクロワッサンに置き換えたり、小腹が空いたときに小さなクロワッサンを1個だけ食べるようにすれば、結果的にカロリーカットにつながります。

クロワッサンは意外と糖質は少ない!?

クロワッサンは高カロリーですが、意外と糖質は少ないのが特徴。バターがたっぷり入っている分、他のパンと比べて小麦粉の量が少なくなっているのです。また、小麦粉の量が少ないのに加え、生地に空洞がありふわふわしているので、ほかのパンほど中身がぎゅっと詰まっていません。このような特徴から、クロワッサンは糖質が非常に抑えられているのです。大きめのクロワッサン(40g)で16g、小さめのクロワッサン(30g)で12gほどと、他のパン類が1個あたり50gは超える中では、かなり糖質が少ない方といえるでしょう。

☆☆☆☆☆

と、まあ
かなりチカラ強いサポート意見を得て
1日1個限定で
クロワッサンも楽しみたいと思う。

でもまさかまさか
注文ミスしたりしてないでしょうね

…以前デニッシュ生地12個分を注文したつもりが
注文ミスで120個分届いた悪夢のような事件があって…





もう一つ
こちらはワクワクの注文品。

こんなワンピース。

若い人向けの安価な通販ブランドだが
結構デザインが楽しくてお気に入り。






もちろんモデルさんのようにはいかないが
暑い季節には快適な一枚になりそう。


麦わら帽子にこのワンピースで
ふわふわお出かけを楽しみたいものだ。
もちろんマスクなしで、ね。