今日は
午前は着工前の挨拶まわり
午後からインテリアの最終打ち合わせ
という、なかなか忙しい日でした!!


現在の住まいから新居までは
電車でも車でも1時間ほどかかります電車


着工したら毎日行きたいところだけど
週末だけだろうな〜ショボーン



ご近所の方、思ったよりも出てきてくださって無事に挨拶することができましたニコニコ
私だったら宅配以外あんまり出ない、、

皆さん優しそうな方だったので安心です照れ


住むと色々ルールあったりするのかな?
ちょっと緊張しますねアセアセ


一応、菓子折をお渡ししました!





本日の土地の様子


昨日の雨の影響でけっこう水が溜まってる☔️
水捌け悪いのかな?


それから懸念事項なのですが
我が家は土地に対して、建てられる広さぎりぎりまで家を建てます←説明下手すぎタラー


車は適当に当てはめてもらいました


↑このように、めいっぱいな感じ
裏側は余裕があるのでいいのですが口笛


右側は一応普通に通れるらしいけど
左側はブロック塀を作る必要があり、
人が1人通るのにぎりぎりなんですよねショボーン


それでも通れます!と言っていたのに
今日確認したら
横向きで通る感じです!
とのこと、、
そりゃ、たしかに通れるけども。。
そんなぁ、、ガーンガーン


建物の大きさは契約前に
18〜20畳のLDKと、隣接する和室がほしい
水回りも1階で〜などの希望を伝えて
このくらいの建物できますよ〜という感じで最初に決まったまま特に変えませんでした


こんな狭い通路になるなら家を小さくしても全然構わなかったです


だってこんな、横向きでしか通れないような通路、どうしたらいいのえーん
こちら側には2階部分に大きめのFIX窓もあり、伸びるモップみたいなやつで外から掃除しようと思っていたのに難しそう、、


設計打ち合わせの段階で、細かく説明してくださったのもわかっています
設計士さんとても頼りになるいい方で大好きです!


イメージ出来ていなかった自分達が悪いんだけど。。
ここの通路めちゃくちゃ狭いけど大丈夫ですか?と聞いて欲しかったショック


別に家を広くすることにこだわってたわけじゃないし、もうちょっとちゃんと家の中以外のことを考えるべきだった
もう、最大のミスかもえーんえーんえーん
書いててテンション下がっちゃった。




着工は来週末の予定!!
コロナの影響で遅れそうと以前書きましたが着工は予定通りできそうキラキラ



とりあえず!楽しみは楽しみです!ニコニコ
無理やり感ww