こんにちは☀️
いつもご愛読ありがとうございます😊


公園で休憩中
いつもハトにご飯をねだられる、圭です♪


これで僕も平和の象徴へと
一歩近づけた気がします😌


8月といえば
8月6日の広島原爆
8月9日の長崎原爆
など平和への意識が高まる月です🤨


そこで今回は
「平和」についてご紹介します!☺️✨


突然ですが

「平和の象徴がなぜハトなのか」

考えたことがありますか?




香港人の友達が日本に来たときの話で
驚いたことがありました🤔


その友達は公園にいるたくさんのハトを見て


「こんなにたくさんハトがいるなんて!
              美味しそう!!🍽」
……



………えーー!?!?



話を聞くと
香港では当たり前のように
食用としてハトが使われているそうで
国境を超えた文化の違いを
そのとき初めて知りました。🧐


日本では当たり前のことが
国を越えると当たり前じゃないんですね!😶



とはいえ日本では食べちゃダメですよ🙅‍♂️笑



このように当たり前のように
平和のシンボルとして
ハトが用いられていますが

その根源は
旧約聖書の
「ノアの箱舟の物語」にあると言われています😇


神の怒りで大洪水が起きた際に
ノアの箱舟からハトを放ったところ
オリーブの枝をくわえて戻ってきた🕊

それをきっかけに水が引き始め
洪水が終わったことを知った


そこから
「神と人間の和解のシンボル」として

「オリーブの枝とハト」
浸透したんです😄✨



平和の象徴のハト様に
パンの耳ばかりあげると
バチが当たる気がします🙁


たまにはオリーブをあげて
平和な世の中に貢献していきたいと思います😉✨


みなさんの平和な1日を願っています👍✨✨


ではまた👋


■出典
ハトが平和の象徴とされるのはなぜ?