四谷大塚入試報告会と日能研オン・ザ・ロード | 新米ワーママ奮闘日記_中学受験する!?

新米ワーママ奮闘日記_中学受験する!?

2014年生まれの息子クンとフルタイムワーママの私のブログです!

ニコ小学生3年生の息子君。

2月から日能研に通ってます鉛筆


中学受験って、分かっているようで分かっていない私なので、参加して色々学んでみようと、

ブログでも評判の良い日能研のオン・ザ・ロード

ちょうど開催案内を見た四谷大塚入試報告会

両方とも行ってみました!!


※平日…有休使いましたよ。。

休み前後の仕事の皺寄せ辛かった…休日開催熱望です!


両報告会でいただいた資料↓


資料の内容は同じ感じです。


でも混雑は全く違うびっくりマーク


両塾とも同じ会場で、事前に両方とも【満席】となっていましたが、

四谷大塚はガラガラ…(ホントにガラガラ)

日能研は、ギュウギュウ…(隣の席に荷物置くなんてできないくらいTHE満席びっくり)


こういった入試報告会は初めて参加しましたが、日能研の方が慣れている感じがしました。(道案内とか看板とか…)


説明会の内容構成はとっても似ていました。

①全般的な今年の受験を振り返って

②各教科について


違いは↓こんな感じかな…


【四谷大塚】

・四谷大塚通塾じゃない子供の保護者向けみたいな話し方

・他の塾を牽制するような表現(『だからウチは予習型で復習型じゃない』『記述に特化した対策などは必要ではない』みたいな)があるなと感じる

・各教科の先生の説明が教科毎に行われるので、教科毎に問題の傾向や対策が分かった


【日能研】

・日能研に通塾している保護者向けの話し方が多かった

・受験前1年間の子供達の様子がビデオになってて親近感沸いた(子供にも見せたい)

・各教科の先生がパネルディスカッション形式で、全体としての傾向はつかめるけど、教科毎に理解するのは難しかった(私は四谷大塚の後に日能研だったので分かったけど、そうじゃないとつらかったな…)


その他、面白いなと思ったのは、各教科の先生が紹介してくれる今年の入試問題で、

四谷大塚も日能研も両塾が取りあげている問題があって、でもその問題から伝いたいメッセージは両塾で異なってました。


でも、その他は多少の違いはあっても同じ内容は同じだったかなーという印象でした!

※四谷大塚は開成合格押し。日能研は麻布押しみたいなのも面白かった(どっちもすごいんですけどねおねがい)


両塾聞いてみて、中学受験する子供って大変だな~って思ったのと、

こんな受験に突破した子があと10年後に部下として入社した時に、頼もしいなとも思いましたウインク


大変なのは子供だから、一緒に楽しく頑張れたらなと思いました。