みなみけ~おかわり~ 第5話を見て | AnimeProduction ウティダ

みなみけ~おかわり~ 第5話を見て

●みなみけ~おかわり~ 第5話「出した茶碗は引っ込められない」


やたらと動くチアキの頭のウ○コ、串刺し浣腸されたカナの顔が楳図かずお画、ゲーセンのアイマスPOP、ネコ鍋ならぬふじおか鍋などなどツッコミ所は相変わらず満載なんだけど、正直今回のカナの暴走は過剰演出気味だと思う。ハルカのネックレスを壊してしまう⇒修復作業⇒友達にSOSまでは良しとしても、混乱しているとはいえ友達へのSOSコールの内容があまりにも・・・。藤岡は好きな女の子(=カナ)の為だという前提があるから、あそこまで手伝って最終的にウナギを持ってくる気持ちも理解出来るけど、他のキャラがあそこまでして手伝うのには、違和感が。南家の日常描写からかけ離れた感じが残念。オリジナルエピソード&カナらしいから許されると言えばそれまでだけど。


考えてみれば、前回のゴミ清掃サボってご飯抜きといい、今回のネックレス事件もチアキにとってはカナのとばっちりを受けた形なんだよなあ。修行in台所やらの妨害工作をしたとはいえ、「壊したのはコイツです、ハルカ姉さま」みたいにチクらないところは、さすが血の繋がった姉妹だ。ただ、どんどんチアキがカナに毒されていってる気がするのは気のせい?保坂は出演するたびにストーカーらしさが板についてきてる気がしてきて、これ最終的にハルカの家の中まで(勝手に)入ってくるんじゃないの?なんて冗談半分だった発想がリアルに思えてくる。でも、おもしろいから是非このままの路線を希望。


ラストに向けてのモノクロ演出がホラーの域に達していて、チビるかと思った。怒った理由が正論なのはごもっともです、はい。でも、まさか妹二人を号泣させるほどだとは思いませんでした・・・。あれを見ちゃうと、これから先ハルカの笑顔が信じられまs(ry 個人的にカナの泣き顔は見たくない(TωT)


ギャグがおもしろかっただけに、ラスト1分が違った形だったのなら気持ちよく終わっただろうに・・・。