灼眼のシャナⅡ 第14話を見て | AnimeProduction ウティダ

灼眼のシャナⅡ 第14話を見て

●灼眼のシャナⅡ 第14話「永遠の恋人」


OPでネタバレしている部分の話があるとしても、残りが10話もあるんだし、もう少しフィレスと他のキャラとの絡みを丁寧にやって欲しかった。Bパートは、トップギアで駆け抜けたなあって印象。もちろんクライマックスはまだまだこれから♪


吉田が色んな意味で輝いてた。それにしても、アニメでジーンズ+ブラジャーは新鮮だぎゃ∑(゚Д゚) 恋する女の子ならではの吉田理論は正論のはずなのに、どうしても吉田節だとクサク聞こえちゃう。話のテンポが速いせいなのかなあとは思いつつも、あの頑張りは嫌いじゃないです⇒高感度10P追加♪それゆえに、その想いを裏切るフィレスが許せない気持ちが大きくなって、アンチフィレスが生まれそう(TωT) 「恋は盲目」なんて言葉を思い出せば、多少は納得する気持ちも生まれるかも。同情したい気持ちは山々なのに、どうしても現時点ではただのわがまま暴走が目立ち気味なのも正直な所ではある。


原作未読者置いてけぼりであろうサブラク関連の話を最小限に抑えている印象。尺的にコイツの話を描くのは厳しそうだし、どうオチを付けるのか気になる。第3期が構想にあっての第2期だとしたら、きっとオイシイ部分で出てくるんだろうね。とにかくサブラクの存在が無視されなかっただけマシ。


フィレス(偽)に勝利⇒悠二の存在の力注入で復活⇒清秋祭見学⇒フィレス(本体)降臨⇒零時迷子に触れ解禁発動。さあ!ヘカテー登場の舞台は整ったぜい!!登場フラグがガンガンだった近衛&執事の腕輪が光っていよいよ・・・。と言うか、何の為の近衛さんだったの?なんて去り方、まさかしないよね?さすがにそこは一捻り欲しいところでしょ。