みなみけ~おかわり~ 第2話を見て | AnimeProduction ウティダ

みなみけ~おかわり~ 第2話を見て

●みなみけ~おかわり~ 第2話「味は代々受け継がれていくもの」


第1話で取り込んだ視聴者をガッチリキャッチする為か、南家オールスター登場の第2話(タケルオジさん・・・)。まだ2話だし、4話までは様子見するつもりだけど、現時点では良いオリジナル展開だね♪話を単発でやらずにAパートBパートの構成も繋がりがあって頭に入ってきやすい。そして、何よりキャラがヌルヌル動くのが見ていて飽きないところ(笑)。これぞ細田監督らしいアニメに仕上がってる印象。ハルカの高校の教室が、やや魔法先生ネギま!化してたのには笑った。と同時に、スクールデイズを思い出した人も多いはず∑(゚Д゚) あの机の並びを見るとフラッシュバックしちゃう・・・。あと、南家キッチンがIH化してたのには驚いた。生活費の出所が本気で気になった瞬間。これは永遠のテーマだな!ウチもIH化してえよ。


モブキャラを黒抜き(一部うっすら顔有り)にして、“手抜き”だと感じ始めるタイミングで上手く“使う”演出に拍手。あそこでリコが出るとは夢にも思わなかったよ。とは言え、ガチ顔のリコを見た瞬間、空鍋の片鱗を見た気が(((゜д゜;))) 大人顔の使い方に関しては、アスリード版に一票!こっちの方が説得力が伝わってくる気がする。


Bパートは、さながら『南夏奈の憂鬱』。カナお得意の超理論発動で、ご愁傷さま藤岡くんな展開。こんな子がリアルにいたらと冷静に考えると、実際怖ろしいよね(笑)。むしろイタイかも?とは言いつつも、いたら是非友達になりたい自分。カナとチアキがやっていた潜水艦ゲームの懐かしさに涙した人多いはず(笑)。久々にやるっきゃないな!


気付いた人も多いであろう“南家のお隣さん”フラグが着々と進行中。本編には絡んで無かったけど、これが原作者提案のアイデアなのかな?越してくる小学生のフユキくんの登場が待ち遠しいぞ。あらすじを読む限り登場は4話以降。次回は女の子がベッドでギシギシアンアン入り乱れ宿題の話。雰囲気的には、今日の5の2っぽいんだろうね。