げんしけん2 第10話を見て
●げんしけん2 第10話「オタク・フロムUSA」
作画は相変わらず不安定だけど、脚本がそれを余りあるほどにカバー。原作者、木尾士目先生の脚本回。素直におもしろかった♪アスカ&クルル曹長のパロディもあったし、ケロロ軍曹のモノマネも。終いには、「ノビタノクセニナマイキダゾー」by後藤邑子。不意を突かれたとは言え盛大に笑った。こりゃ次回がますます楽しみだぞ。
アンジェラの印象としては、とにかく中の人である甲斐田ゆきさんの流暢な英語の発音!あれはスゴイですね。英検○級の自分としては、全編字幕希望(笑)。ウティダのリスニング能力のキャパは低い事で地元では有名なのですよ。にぱー♪そんな自分も4月からは社会人(;´Д`)ノ 趣味とリンクした職なので、もしかしたらコミケの×××××ブースに来年立っているかもしれません(笑)。
メガネ萌え属性を持っているアンジェラは、例のごとく昼休憩時間に現れた斑目に迫る迫る∑(゚Д゚) どちらかと言えば、フィンガーに萌えたと言った方が正しいかも。もしも春日部カップルが来なかったらと思うと・・・。初代会長の隠しキャメラ(カメラ)が火を噴くぜ☆
まあ、仮に二人が現れていなかったとしても、手を振り払っていたと思う。なぜかそう思わせてくれるのが斑目晴信♪希望的観測過ぎかも・・・。でも、そこが女性陣人気No.1キャラの由縁なのかも。高坂を見つめる視線の哀愁100%っぷりに泣いた(TωT) それを見て感づくアンジェラは、げんしけんメンバーの誰よりも大人。胸に関しては・・・。大野の判定勝ち?一本勝ち?
次回はコミフェス終了⇒大江戸温泉へ~な展開っぽい。もしくは、東京見物で大江戸温泉?前者だとしたら自分と同じルート(笑)。進展が無い笹原&荻上。いよいよコミフェス本番で動き出す予感。むしろ動いてもらわなきゃ困る。なんたって残り2話。限られた中で描くとなると、削られる話も出てきそう(TωT) 荻上のトラウマ克服編は是非ともやって欲しいところ!!!!ちょっとだけ荻上の「ん」がアニメで見たいという気持ちがあるのでm( _ _ )m