バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 第10話を見て
●バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 第10話「宮崎都の憂鬱と初大会」
もう聞けない思っていたマテパの名セリフ「テンション上がってきたぜーっ!」。それを「テンション上がってたのにーっ!」Ver.で聞ける今回。小杉十郎太さんをあのチョイ役(本編に関係なしキャラ)かよ∑(゚Д゚) なんて思っていたけど、しっかりコジロー父役として出ていたね♪強盗役は石田さんの兼ね役とは言え、何気に実力派声優が揃ってる。特にくじらさん(笑)。くじらさんは、逮捕しちゃうぞの原付おばさんの頃から、たらこ唇+オバハンの声はくじらさん!的な印象からして(あくまで個人的)ピッタリすぎる人選だよホント。
礼美の正体をさらさない演出が巧妙。あれなら礼美がミヤミヤに対して抱く気持ちや、復讐者orストーカーのどちらにもとれる行動にフィルターが上手くかかっていて謎めいた感じでイイと思う♪まあ、原作読んでいる人にとっては、「出たっ(((゜д゜;)))」って感じだろうね。「触れられたくない過去からの訪問者」扱いは、色んな意味でピッタリな人称代名詞(笑)。
個人的に印象に残っているのは、ミヤミヤの自転車のサイドカーが取り外し可能だということ。正直ツボに入った。アニメは、こういうどうでもいいこと(良い意味で!)が描けるってところも魅力♪こちらはどうでもよくないこと。そう!それはダンくんの扱い!原作忠実+αなのは素晴らしいけど、ダンくんの剣道に関してのハードルがどんどん上がってる気がしてきたぞ・・・。とは言え、実際2位という結果も残しているあたり結果オーライなのかな。運も実力の内ってことで!あのビジュアルで説得力ないけど(笑)。ふと思ってみれば、室江高校のエースは男女共にチビキャラ。
ちなみに、ペソの為替レートは、1ペソ=2.6円(12/04 2:00時点)。安っ(ノ゚ο゚)ノ ※ここでは、ペソ=フィリピンの通貨と解釈。