ハヤテのごとく! 第36話を見て
●ハヤテのごとく! 第36話「クラウスは倉臼と書いて日本人」
正直、このアニメのパロディは、どこか突き抜けてないなあという印象が強かったけど、今回のクラウスのエヴァ&ジョジョのパロディには、不覚にも朝から噴いたぞ(笑)。「逃げちゃダメです×11」「石の仮面」やら。中の人である三宅さんの演技力も加わって、あの演出は◎♪それと、後半の「ああっハヤテさまっ女神さまっ」のコスが地味に良かったと思うのは自分だけ?TBSで12月8
それにしても、今回はナギの“ツンデレ”に相当やられたぞ。しかも、幼少期の愛くるしさ∑(゚Д゚) そりゃあ、クラウスも「辞めてもいいぞ~」なんて言われたら本気で凹むわな(TωT) しかし、そこは平成を代表するツンデレキャラの三千院ナギお嬢さま。見事に最後は、対凹クラウス用決戦兵器「朝刊ガ朝露デ読メナイデハナイカ」を発動。あれをくらって出て行く人間は地球上にいません。恋愛絡みではないツンデレもいいもんですね♪やさしい気持ちになったよ。
ふと思うんだけど、老後のセカンドライフでブラジルのコーヒー農場のオーナーになろうとする団塊の世代っているの?なんというアクティブさ∑(゚Д゚)
次回は、小動物メインの回っぽい。何気にこのキャラの出現率がスゴイ。