灼眼のシャナⅡ 7話を見て
●灼眼のシャナⅡ 7話「池速人、栄光の日」
池、お前の頑張りはしっかりと目に焼き付けたぜ!ドンマイ!!てな感じで、メガネマンこと、池速人メインのエピソード。見ていて痛かったあ。ってか、シャナ空気(TωT) 悠二は相変わらず近衛にべったりだし・・・。不機嫌をむき出しにしないあたり、シャナは自分なりに納得してるんだろうね。成長したなあ。それにしても、池みたいなタイプって損しがちだよね。あんなに頑張ってるのに意中の相手にとっては“イイ友達”止まりなのが不憫過ぎる。早く悠二と同じ土俵に上げてもらいたいよ。そうなるのは文化祭後だろうし、アニメ的には、まだ先。でも、事前に下調べを徹底的にするのは、かなり共感。もちろん、あそこまではやらないけど。
印象深かったのは、今回のアニメ作りが「灼眼のシャナたん」ぽかった所。内容の話じゃなくて、アイキャッチの絵が入るタイミングが。最初、もうCM!?なんて思っちゃったもん(笑)。以前までの愛憎劇とは180度変わってのギャグの色が濃いエピソード。そのおかげで、視聴者としては良い息抜き♪さすがにいつまでもギクシャクなシャナを見たくないし。シャナ達にとっても、ガス抜きになっただろうね。幹事としては、悲惨だった池だけど、近衛の感謝の言葉と何よりも吉田の笑顔が見れて、「終わりよければ全てよし!」って感じ♪何度か登場したきぐるみは、悠二父登場への布石?
次回からは、2回に渡って「灼眼のシャナS」収録の短編、「マイルストーン」のお話。次回予告を見ての通り、マージョリーの過去編。その後の10話では、いよいよ“銀”が現れ、物語がようやく動き出す予感。
