バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 7話を見て | AnimeProduction ウティダ

バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 7話を見て

●バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 7話「寿司とメンチカツ


鳴り響く絶叫!いよいよタマちゃんのガチ本気が!とはいかず、石橋との勝負は、タマちゃんの集中力切れという思わぬ形で終了。あの体格差だし、続いてたらタマちゃんの負けは確実だったろうね。いくらウルトラ級でも限界がある・・・。これが、ジャンプ作品だったら「みんなの力を私に!」的な感じに超展開しそう。タマちゃんの負けなんて見たくなあい!!


今回の練習試合は、部としても個人としても大きな収穫があったと思う。なによりもタマちゃんの感情表現の向上ってのが最大の収穫♪ミヤミヤは、“ダン君がいるから仕方なくやってる”ってのが正直なところ。実際、あんなタイプの子は、スポ根とは真逆にいそうだしね。その気持ちが今後の部活動の内外で大きく変化するのが見所の一つになってくる。サヤは・・・、まあマイペース!DSをお尻で粉砕するって、スゴイよサヤ(笑)。被害者の弟には同情。


それしにても、キリノが万能キャラ過ぎる∑(゚Д゚) お茶だしやら差し入れやらで、一瞬女子マネと錯覚した。一応部長なんだよね。でも、実家の惣菜店をちゃっかりPRするあたりはしっかりしてる(笑)。試合中のタマちゃんを見ての涙は、「小さいタマちゃんが、大きな大人相手に男頑張ってる」って気持と、純粋に剣道に対しての感動が混ざったものだと思う。スポーツ=感動は必須だしね♪


いつもはダメダメなコジローも珍しくマジメモード。一瞬だったけどね。タマちゃんの不機嫌オーラには楽しげな様子。もしかして、あのジャッジはワザですか!?タマちゃんへのご褒美の品がカオス。「マグロス 鯵・おぼえてますか」て∑(゚Д゚) 原作のビックリマンシールはどこ行ったの?とは思いつつ、笑った。スタッフのこだわりがスゲエ!


初の練習試合も終わり、とりあえず一区切り。次回はギャグパート。関係ないけど、このアニメは食べ物の描き方に愛を感じる。明日の昼は寿司に決定!もちろん回るやつ。


←1票もらえると嬉しいです♪