レンタルマギカ 6話を見て
●レンタルマギカ 6話「妖精眼」
OPを鉄板シーンに持ってくるという最終回?と勘違いしそうになった第6話。自分は原作未読だけど、明らかに端折られてるのが伝わってくる。そのせいか、事件の重大性&父を思うアディの気持ちや、妖精眼(グラムサイト)の危険を顧みずに発動させた、いつきの気持ちがいまいち掴みづらかった・・・。とは言え、いつきの頑張りには未熟ながらも高感度アップ♪同時に、アディの高感度もうなぎ上り(笑)。寝ている隙に、キスではなくて頬ずりって∑(゚Д゚) あれは反則だあ!キスはまたの機会でって事ですかい?恋のライバル(?)の穂波も乙女っぷり炸裂。それ以上に、いつきを守るという責任感が好きを上回ってそうだけどね。このアニメの自分なりの見所が決まった。アストラルはこんな感じで、いつまでたっても零細企業のままって気がしてきた。頑張れお兄ちゃん社長!!
戦闘で足が折れて入院。あれデジャブ??かと思ったけど、これが第4話「ひとりじゃないから」に繋がるんだね。時系列順に見せない意図を誰か教えて。ハルヒの時は、原作の小説自体が時系列順でないから、その意図が理解できたけど、レンタルマギカもそんな感じ?
欲を言えば、これから学校パートがもっと見たいかも。つまり、いつきの奪い合い(笑)。でも、そうなると話がグジャグジャになちゃうか(TωT) 7話の次は温泉パートらしいんで目が離せないぜ!サービスサービス♪を期待。
