ハヤテのごとく! 33話を見て | AnimeProduction ウティダ

ハヤテのごとく! 33話を見て

●ハヤテのごとく! 33話「なぜだ?!学院文化祭・前編」


すねるナギがかわいすぎる(笑)。せっかくの文化祭なのにハヤテにかまってもらえず、自宅で一人文化祭。むしろ一人コミケが正解か。しかも、内容そっち系!?マリアさんがっつき過ぎ注意。ヒナギクは久々の登場だったなあ。No.1キャラなんだし、もっと出番が多くても良さそうだけど、頻繁に使わないほうが重宝されるんだろうね。とは思いつつも、もっと出番が増えてほしいかも。でも、スパッツ&触手&エロボイスの完全に青少年へのサービスシーンは素晴らしい仕事だったと思う。


絶望先生ネタはやりやすかったんだろうなあ。出版社違うけど。色んなパロディがあるアニメだけど、今回のはマズイんじゃないか?中の人まで同じにしてルルーシュを登場させるとは∑(゚Д゚) 顔は完全に「xxxHOLiC」の四月一日。個人的には楽しかったし良かったんだけど、サンライズは許可したのか気になる。まあ、あそこまではっきり描いたんだし、さすがに無断使用って事はないはず。「いっぺんだけ僕の操り人形です」ってのはコードギアスを見てない人のためのセリフだろうね。あそこまでやると、パロディよりもコラボって言うほうが合ってるかも。それにしても、ギアスのかかったナギの目が怖い。ヤンデレだよありゃ。しかも、操られてるのに自分の欲望には素直(笑)。まあ、結局ナギは単にハヤテと二人で学園祭を回りたかっただけなんだろうね。操られたと言うよりも、ハヤテにちょっかいを出してるって感じ。


真の日本文化=コミケ、ってのは語弊があるだろ!しかも、来週もろコミケっぽいし。どうせなら、「らき☆すた」やら「げんしけん」も出しちゃえ!


←1票もらえると嬉しいです♪