ハルヒダンス・・・
●フジテレビ:「とくダネ!」を見て
大学の午前の授業が休講になったんで、かなり久々に「とくダネ!」って番組を見たけど、ヒドかった・・・。その中の「追跡!三面刑事」と言うコーナーで、今回ハルヒダンスが採り上げられてた。民放の電波でハルヒの姿が見れるとちょっと嬉しい♪だけど、「涼宮ハルヒの憂鬱」についての説明ナレーションに納得がいかなかったなあ。
流れとしては、『最近、俗に言うオタクが数人集まり、ダンスなどをしているとの情報を耳にした』⇒『三面刑事があるオタクグループの元へ突撃』⇒『男4人・女1人と遭遇(みんな個性的な格好)』⇒『気合の入ったダンス披露』⇒『三面刑事呆気にとられ言葉出ず・・・』⇒『両者の話し合い(笑)』⇒『自分達はダンス意外にも、世の中の不思議を探してます。と熱く語る』⇒『スタジオへ』⇒小倉さん:「今回のVTRで逆にオタクへのイメージが悪くなった。肩に猫とか乗せてるし(キョンのコスプレをしていた人の肩に載っていたシャミセンの事)。」⇒三面刑事:「オタクの人たちと言うのは、部屋に閉じこもっているイメージがありましたが、最近ではこういったように外へ出て、人との繋がりを持っているんだと知り、オタクに対するイメージが良くなりました。」
終了。
この前のアッコにおまかせ!での「初音ミク」の報道批判と言い、オタクというキーワードが入るとどうしても、こういう作りの番組になっちゃうのかな(TωT)
