機動戦士ガンダムOO 2話を見て
●機動戦士ガンダムOO 2話「ガンダムマイスター」
初回はOPの主題歌に違和感を感じてたけど、意外と合ってる気がしてきた。最近のガンダムは、聞き慣れたと思ったら主題歌がすぐ変わっちゃうよね(TωT) 2話でも「ガンダム」ってフレーズを連呼してた。あくまでもそこにこだわるみたい。今回のシリーズは原点回帰だもんね!
ユニオンのガラハム・エーカーはガチホモですか(笑)?まぁ、それは冗談としてもコイツは「フルメタ」のガウルン&「エル・カサド」のL・A的なポジションに落ち着く気がする。ロックオン・ストラトスの機体だけにハロが装備されてる理由が地味に気になる!SEEDでの三石さんのハロの声が耳に残ってるせいか、OOでのハロ声にスゴイ違和感・・・。今回もガンダム4体が登場して大活躍。それにしてもGN粒子のデメリットが通信障害だけってのは便利過ぎな気が・・・。このままだと、ソレスタルビーイング側の戦力がインフレして、戦いが一方的になりそうで不安。それを打開するために、ガンダムWと似たパターンでメンバーの裏切りなんかがありそう!
最後に「これがガンダムマイスターだ」と言われても、いまいち理解できなかった自分(TωT)
次回は「変わる世界」。ガチホモ(?)エーカーがメインになりそうな回。
