超展開★さよなら絶望先生11話を見て | AnimeProduction ウティダ

超展開★さよなら絶望先生11話を見て


さよなら絶望先生 特装版1


●さよなら絶望先生11話「あれ 不可よ 原作があるじゃないかね」


1クールにOPが3回変わるって飽きづらくてイイと思う。人によって好みは別れるだろうけど、全部好き。

注目は、良純!?宮崎駿!?・おっぱいタッチ・三珠真夜(みたま まよ)登場などなど。


超展開な回。特にラスト!「暴れちんちん電車がぁ!!」には吹いたwwwしかも先生に激突。

相変わらず、頭から突っ走るアニメだwwwリアルに訴えられたりしないのかな・・・?DVD版での黒板ネタが超楽しみ!

「原作通り」エピソードにはスゴイ共感。作品を作る側としてはスゴイ苦労があるだろうけど、見る側は楽しめない作品だったら、そりゃ文句言うわ。

でもシャフト(さよなら絶望先生のアニメ制作会社)自体も結構原作をいじっている気がΣ(゚д゚;)

内容にはあんま関係ないけど、毎回マ太郎の可愛さは異常!中の人(沢城みゆき )がローゼンの真紅を演じいたとはホント思えない∑(゚Д゚)新井智恵・糸色交・糸色倫の中の人(矢島晶子が野原しんのすけ&ガンダムWのナナリーを演じているのにも驚愕∑(゚Д゚)

後半は木津さんのターン!大掃除&集団練炭自殺未遂。今回Cパートがあったぁ。先生手術の大ピンチで、引きこもりの小森霧も外へ。


次回は最終回「なんたる迷惑であるか!」。加害妄想の加賀愛(かが あい)と今回ちょっと出演の三珠真夜(みたま まよ)が登場。

エンドカードはマガジン連載中「ダイヤのA」の作者寺嶋 裕二。


DVD版には、モザイク代わりのMAEDAXの実写の顔が有りバージョンと無いバージョンの両方が収録されるとのことwww期待せずにはいられない!さよなら絶望先生のアニメが気に入った人は是非、同制作会社の作品「ぱにぽにだっしゅ!」も見てもらいたいなぁ。